今回は、品川区東五反田にある公園『ねむの木の庭』をご紹介します。
インドネシア大使館などがある閑静な住宅地にあり、皇后陛下が生まれ育った旧正田邸が公園として整備されて一般開放されています。
滑り台などの遊具はありませんが、四季の花を味わうことができ、とても気持ちの良い空間ですよ。
スポンサードリンクねむの木の庭のご紹介
アクセス
ねむの木の庭は、五反田駅から徒歩7分ほどの場所にあります。大使館などもあり、高級住宅地の中にある公園ですよ。
沿革
この公園は、皇后陛下 美智子様のご実家・正田邸の跡地に開設したものです。
昭和9年10月20日、正田家の長女としてお生まれになった皇后さまは、昭和34年4月10日、民間初の皇太子妃として、皇太子殿下のもとへ、この地より嫁がれました。
品川区は、平成15年に、この土地を譲り受け、皇后さまがお誕生からご成婚まで過ごされた場所にふさわしい公園として整備しました。
この公園には、ご成婚当時の門を再現しているほか、皇后さまゆかりの樹木や、御歌の中で読まれた樹木・草花を多数植え、訪れて頂いた方それぞれが皇后さまに思いを馳せて頂けるようにしました。
また、この公園の園名は、皇后さまが高校生時代におつくりになった詩『ねむの木の子守歌』や、皇室に入られた後にお詠みになった御歌の中でも使われたゆかりの樹木『ねむのき』にちなんで命名しましたとのことです。
園内
園内には、四季の花が楽しめる素敵な空間になっていますよ。
入口のアーチ
5月ごろには、ねむの木の庭の入口にあるアーチ状のモッコウバラの花が楽しめるそうです。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!