今回は、荒川自然公園の近くにある図書館『ゆいの森あらかわ』をご紹介します。
2017年にオープンした新しく綺麗な大型図書館で、本が充実しているだけでなく、読書スペースも充実していて、子供も大人も行きたくなるような新しい図書館ですよ。
荒川自然公園で遊んだ後や、東京さくらトラム(都電荒川線)沿線の散歩をする人に、オススメですよ。
スポンサードリンクゆいの森あらかわのご紹介
アクセス
ゆいの森あらかわは、東京さくらトラム(都電荒川線)の荒川二丁目停留場から徒歩1分と駅チカの場所にあります。
ゆいの森ホール
1階にあるゆいの森ホールです。イベントなどがない時には、こちらでゆったりと本を読むことも出来ますよ。
絵本
1階には、子供向けの本が置かれており、絵本なども充実しています。
あそびラウンジ
図書館なのに、小さな子供の遊び場まであるのが、嬉しいですね。雨の日など、荒川自然公園で遊べないときには、ゆいの杜あらかわの室内でも遊べますよ。
吉川昭記念文学館
2階には、荒川区出身の作家で、歴史小説などで有名な吉村昭氏の文学記念館があり、吉村昭氏の書籍があったり、書斎が再現されたりしています。
学びラウンジ
中央のエスカレーターの周りには、机がたくさん置かれており、読書ができるようになっています。また、テーブルにはコンセントも置かれているのが嬉しいですね。
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QIZmgaldkQI
荒川区が制作した動画で、ゆいの森あらかわの館内の様子がわかりますよ。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人とても綺麗な図書館!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2018年4月
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人区民じゃなくても使える!