今回は、千葉県君津市にある屋外遊び場『ロマンの森共和国』をご紹介します。
アスレチックや巨大迷路や釣り堀やミニSLなどで遊べる他、川遊びやバーベキューも楽しめますよ。
また、ホテルやキャンプ場もあるので、宿泊も出来るようになっています。
スポンサードリンクロマンの森共和国のご紹介
アクセス&地図
ロマンの森共和国は、車で行きました。駐車場は広々としていて無料で駐車できますよ。
アスレチックやスワンボートなど10種類程度のアトラクションで遊べるようになっています。他に、キャンプ施設やホテルなどの宿泊も出来るようになっています。
料金
入園料は大人も子供も1人600円となっています。
アスレチックなどのアトラクションを楽しむためには、入園料以外に追加料金が必要となります。
アトラクションの1日パスは子供1,800円、大人2,300円となっています。
自分は、子供のみパスポートを購入しました。
アスレチック
一番メインのアトラクションで、斜面に作られた25種類程度のアスレチックを楽しむことができますよ。1時間弱でクリアできるコースとなっており、難易度はそれほど高くないので、小学生でも楽しめますよ。
アトラクション料金は600円で、付添の大人も料金が必要となるので、ご注意を。
巨大迷路
懐かしい巨大迷路もありますよ。4つのスタンプポイントがあり、1人500円で利用できます(1日パス利用可能)。
平均クリアタイムは10分くらいになっているそうです。懐かしい巨大迷路にチャレンジしてみては。
ミニSL弁慶号
駐車場にクルマを停めると、目の前にミニSL弁慶号の停車駅があります。池の周りを1周して、料金は大人500円、子供400円(1日パス利用可能)。
1時間に1本ほどしか運行していないので、ご注意を。
スワンボート
園内にある池では、スワンボートに乗ることができます。料金は、子供400円、大人500円で、1日パス利用可能です。
こちらの池には、たくさんの鯉が泳いでいて、スワンボートを漕ぐと、鯉たちが大量についています。100円でエサを購入できるので、ボートの上からエサをあげてみては。
釣り堀
池の一部が釣り堀になっていて、竿やエサも料金に含まれているので、手ぶらで楽しめますよ。料金は竿1本で1,000円となっています。(1日パス利用可能)
池も浅くて、魚も見れるので、比較的簡単に釣りができますよ。魚はブルーギルのような小さな魚が泳いでいて、自分は20分ほどで4匹釣ることができました。
おもしろ自転車
色んな面白い形をした自転車に乗ることができるコーナーで、大人500円、子供400円で利用できます。(1日パス利用可能)
パターゴルフ
自分は体験していないのですが、巨大迷路やおもしろ自転車の近くに、パターゴルフコースもありますよ。ボールとパターもレンタル出来て、子供700円、音小名1000円となっています(1日パス利用可能)
すべり台
こちらのすべり台は無料で遊べますよ。
バーベキュー
レストランもありますが、手ぶらでバーベキューを楽しめるコーナーがあるので、ランチにオススメですよ。
渓谷
アスレチックや巨大迷路がある場所とは離れていて、ホテルの近くにある渓谷です。こちらは入場料300円となっています。
かなりの斜面を降りていくので、体力は必要ですが、自分が行った時は水の流れも速くなく、子供が遊べそうに見えました。
次のページでは、全アスレチックをご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!