今回は、葛飾区にある北沼公園(北沼交通公園)をご紹介します。自転車や足漕ぎゴーカートに無料で乗れる交通公園ですが、他にも、ティラノサウルスなどの恐竜遊具や、宇宙ステーションを模した大型アスレチック遊具や、ローラー滑り台などの遊具でも遊べますよ。
また、月面歩行と同じ重力を体験できるムーンンウォークや、夏の時期には水遊びできるじゃぶじゃぶ池や、桜の木も植えられている芝生広場など、半日程度、楽しめる人気の公園になっています。
スポンサードリンク北沼公園のご紹介
アクセス
北沼公園は、新中川沿いにある公園です。小岩駅や青砥駅や京成高砂駅から徒歩20分ほどで、亀戸駅と新小岩駅間を走る京成バスを利用するのが便利ですよ。
車の人は、公園内に有料駐車場があるので便利ですよ。
案内図
北沼公園は、1万平方メートルほどの面積で、園内に自転車やゴーカートの練習コースが広がっており、中には、遊具やじゃぶじゃぶ池や芝生広場などがあります。
自転車&ゴーカート
自転車や足漕ぎゴーカートが無料で借りられて練習できますよ。
宇宙ステーション
宇宙ステーションをイメージした大型のアスレチック遊具で遊べます。
ローラー滑り台
他にも遊具が充実していて、ローラー滑り台でも遊べますよ。
恐竜遊具
ティラノサウルスとトリケラトプスの形をした遊具が置いてあって、ティラノサウルスの背中に登れるようになっています。
じゃぶじゃぶ池(噴水広場)
7月と8月には、無料で水遊びができる噴水広場がありますよ。他のじゃぶじゃぶ池と比べても、水遊び場の面積が広いので、幼児や小学生低学年の子供には、オススメです!
原っぱ
噴水広場の隣には、芝生広場がありますよ。サンシェードを持ち込んで、ゆっくりしてみては。
また、周囲には桜の木も植えられているので、春の時期にはお花見も楽しめそうですね。
ムーンウォーカー
月は、地球の重力の1/6となっているとのことで、月面の重力を体験できるムーンウォーカーというアトラクションがありますよ。
こちらは、無料で体験できるので、オススメですよ。
次のページでは、公園内の遊具をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人恐竜の遊具や月面歩行も体験できる!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2017年9月