今回は、豊島区南大塚にある公園『南大塚公園』をご紹介します。
複合遊具や滑り台やお砂場などの定番遊具で遊べるだけでなく、路面電車が展示されています。また、園内には桜の木もあるので、春の時期には、お花見も楽しめますよ。
スポンサードリンク南大塚公園のご紹介
複合遊具
南大塚公園のメインの遊具は、滑り台が複数付いている複合遊具です。滑り台の間は、橋でつながっています。
また、池袋の公園でよく見かけるフクロウの形をしたスプリング遊具もありますよ。
ブランコ
ブランコは、4人一緒に遊べるタイプです。
お砂場
路面電車の隣には、フェンスで囲われたお砂場があります。
路面電車の展示
塗装も綺麗に塗られた路面電車が展示されています。なお、柵があり、車両の中に入ったりすることは出ません。
路面電車の案内が書かれています。こちらの路面電車は、6000形で、昭和24年に製造され、96人乗りの車両で、昭和46年まで活躍し、その後、南大塚公園に移設されたそうです。
路面電車の路線図も展示されています。かなりの路線があるので、自分が住んでいるエリアで路面電車が走っていたかチェックをしてみては。
桜
遊具のエリアの他に、広くはないですが、多目的スペースがあります。公園の周囲には桜の木が植えられているので、春の時期にはお花見を楽しめますよ
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!