今回は、川崎市川崎区にある大型公園『大師公園』をご紹介します。
川崎大師の隣にある公園で、東京ドーム2個分の面積を誇っています。ローラー滑り台やターザンロープなどで遊べるわんぱく広場や、広々とした芝生広場がある他、夏の時期には屋外プール(大師プール)やじゃぶじゃぶ池で水遊びができますよ。また、春の時期には桜の花見も楽しめます。
スポンサードリンク大師公園のご紹介
アクセス
大師公園は、川崎大師の隣にある公園で、川崎大師駅や東門前駅から歩いていくことができますよ。
また、公園内には有料駐車場があるので、車の人も便利ですよ。
案内図
大師公園は、東京ドーム2個分程度の巨大な面積を誇る公園です。
野球場やテニスコートなどの運動施設以外にも、わんぱく広場や子供広場など大型遊具で遊べるエリアや、広々とした芝生広場や、周囲を取り囲んでいるじゃぶじゃぶ池(水遊び場)や、50mプールで泳げる大師プールなど、子供が大好きな遊びが充実の人気の公園です。
わんぱく広場
わんぱく広場は、川崎市でもトップクラスの大型アスレチック遊具で遊べるようになっており、ローラー滑り台やターザンロープなど子供に人気の遊具も付いていますよ。
子ども広場
こども広場は、船の形をした大型複合遊具と、巨大なバナナのような形をしたコンクリートの小山があり、滑り台として遊べますよ。
芝生広場
公園の中央には、広々とした芝生広場が広がっています。本当に広いので、サンシェードやランチマットを持参して、ゆっくり過ごしてみては。
水遊び場(じゃぶじゃぶ池)
芝生広場の周囲をお堀のような形で、水遊びができるじゃぶじゃぶ池がありますよ。かなり長い水遊び場になっており、神奈川県でもトップクラスのじゃぶじゃぶ池だと思います。
噴水広場
芝生の廻りのじゃぶじゃぶ池だけでなく、噴水でも水遊びができるようになっています。自分が行った時には、噴水が出ていませんでしたが、こちらの円の中央から噴水が出るようです。
大師プール
じゃぶじゃぶ池でも水遊びができますが、プールで遊びたい人は、大師プールで泳ぐことができます。
大師プールは、50mプールと児童プールがあり、大人300円、子供100円で夏の時期に泳ぐことができますよ。
瀋秀園
川崎市と瀋秀市が友好都市を結んでおり、締結5周年を記念して、瀋秀園という中国式庭園が造られました。入場料無料で入れますよ。
庭園内には、中国式の建物や、鯉が泳ぐ池や、滝などを眺めることができますよ。
さくらの園
わんぱく広場の隣には、桜の木がたくさん植えられています。春の時期には、お花見を楽しむことができますよ。
次のページでは、大師公園の遊具をご紹介します。
けんパパ
男性 / 40代 / ジュニアソムリエ