今回は、東京都練馬区にある交通公園『大泉交通公園』をご紹介します。
西武池袋線谷保駅から徒歩10分ほどの場所にあり、補助付きや補助なし自転車の練習ができるほか、足漕ぎゴーカートも、無料で乗ることができますよ。また、SLの形をした遊具で遊べたり、夏場にはじゃぶじゃぶ池でも遊べます。
スポンサードリンク大泉交通公園のご紹介
アクセス
大泉交通公園は、谷保駅から徒歩10分ほどの場所にあります。園内には、駐車場がないので、車の人は近くのコインパーキングを利用する必要があります。
案内図
大泉交通公園は、ゴーカートや自転車に乗れる交通公園で、他にも、遊具で遊べたり、夏の時期には、じゃぶじゃぶ池で水遊びができます。
なお、他の交通公園のように、SLや消防車などの実際の乗り物の展示はありません。
自転車
自転車は補助なし自転車も補助有自転車も両方を無料で借りることができます。また、ヘルメットも借りることができますよ。
補助なし自転車の練習に最適な『ペダルが付いていない補助なし自転車』も置いてありますよ。
自転車コースは、ゴーカートのコースとは別になっているので、自転車の練習がしやすいですよ。
交通標識もあるので、ルールを守って、練習しましょう。
足漕ぎゴーカート
足漕ぎゴーカートでも遊ぶことができますよ。もちろん、こちらも無料で借りることができます。
ゴーカートは専用コースになっています。ゴーカートは1週200m程度のコースになっています。
遊具
ゴーカートコースには、種類は少ないですが、遊具で遊べるエリアもありますよ。
ブランコ
ブランコは、2人用となっています。
滑り台
滑り台は、中央に階段があり、左右に滑り台が付いているタイプです。
お砂場
お砂場は円形になっていて、砂遊びの遊具も置いてありますよ。
スプリング遊具
自転車の形をしたスプリング遊具です。
SL
本物のSLはありませんが、SLの遊具もありますよ。
じゃぶじゃぶ池
夏の時期には、水遊びができるじゃぶじゃぶ池もあります。
他にも、園内には、夏の時期には水が流れる小川があるようです。残念ながら、12月に行ったので、水は流れていませんでした。
その他
他にも、色んな遊びができるようになっており、交通標識の塗り絵でも遊べますよ。
また、園内の信号の上などにあるカエルを探すゲームも実施していて、全部見つけると、ご褒美をもらうことができますよ。
次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人ゴーカートの専用コースが面白い!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2017年12月