今回は、市川市南八幡にある銭湯『宝湯』をご紹介します。
本八幡駅と下総中山駅の中間くらいの場所にあり、受付が番台で、富士山のペンキ絵があるレトロ銭湯ですよ。
お風呂はサウナや水風呂はなく、ジェット風呂と薬湯が楽しめる素朴な造りになっています。
なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介します。
宝湯のご紹介
アクセス
宝湯は、本八幡駅や下総中山駅から徒歩15分程度の場所にあります。受付は昔ながらの番台形式で、脱衣場にはレトロな釜型ドライヤーや、手動で揉み玉を動かすマッサージチェアが置かれています。
お風呂場
お風呂場には、男湯と女湯の間に立派な富士山が描かれていて、天井が高くて開放感がありますよ。
シャワースペースには、無料で使えるシャンプーやボディーソープも置いてあります。
お風呂
お風呂は2つあり、ジェット風呂と、薬湯となっています。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!