今回は、木更津市にある小櫃堰公園をご紹介します。
小櫃川沿いにある東京ドーム2個分の広々とした公園で、滑り台やターザンロープなどの遊具で遊べる他、広々とした芝生広場もあります。また、春の時期には桜の花見も楽しめますよ。
スポンサードリンク小櫃堰公園のご紹介
アクセス
小櫃堰公園は、無料駐車場が2か所もあるので、車で行くのが便利ですよ。なお、公園内には駐車場が2か所ありますが、子どもと遊具で遊ぶ人は、北側(上流側)を使う方が便利ですよ。
案内図
公園の案内図です。東京ドームの2個分程度の広々とした面積を誇っており、遊具は児童コーナーや幼児コーナーと反対側の芝生広場の3か所にあります。
児童コーナー
児童コーナーには、複合遊具やターザンロープやSL型の遊具などで遊ぶことができます。
幼児コーナー
幼児コーナーには、ブランコや滑り台やスプリング遊具などで遊べるようになっています。
芝生広場
公園内には、広々とした芝生広場が3か所くらいあるので、ランチシートなどを広げてゆっくりできますよ。
バスケットゴール
芝生広場には、バスケットゴールも置かれているので、ボール遊びも出来ますね。
池
公園内には、噴水や池もあります。ただ、じゃぶじゃぶ池のように水遊びができる水場というよりは、生き物が住んでいるのを探せそうな雰囲気でした。
じゃぶじゃぶ池?
自分が行った時には、水が流れていない場所があり、夏場には、じゃぶじゃぶ池として水遊びができるのではないでしょうか??
確認できましたら、また、修正します。
小櫃川
公園の隣には、小櫃川が流れており、釣りを楽しんでいる人もいました。
また、川沿いには、桜の木も植えられているので、春の時期には桜の花見も楽しめますね。
小櫃堰
公園名の由来になっている小櫃川の堰も見ることができます。
トイレ
比較的新しいトイレもありますよ。
次のページでは、遊具の種類をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人遊具や芝生で遊べる!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2018年5月