今回は、文京区小石川にある図書館『小石川図書館』をご紹介します。
竹早公園の隣にある図書館で、2万枚ものレコードが保管されており、レコードファンには有名な図書館ですよ。また、文京区に居住していた石川啄木の書籍コーナーもあります。
スポンサードリンク小石川図書館のご紹介
アクセス
小石川図書館は、茗荷谷駅から徒歩6分ほどの場所にある図書館で、隣には竹早公園、近くには桜の名所の播磨坂さくら並木があります。
案内図
小石川図書館の案内図です。
1階が一般書籍や雑誌や児童本が置かており、2階がレコードやCDなどの音楽関連が置かれており、3階には石川啄木コーナー、4回にはホールがあります。
レコード
小石川図書館は、都内で一番レコードが充実している図書館で、2万枚のレコードが保管されています。
Jポップのレコードも置かれていますよ。なお、区外在住の人も、レコードを5枚まで2週間借りることができるそうです。
レコード室の前には、小石川図書館のレコード室の紹介文が書かれています。また、レコード以外にも、CDも充実しています。
石川啄木コーナー
3階には、文京区に居住していた石川啄木関連の書籍をまとめているコーナーがあります。
石川啄木に関連する場所を紹介しています。
ちなみに、小石川図書館の近くには、石川啄木の終焉の地があるので、図書館の後に、立ち寄ってみては。
一般書籍
1階は、一般書籍や新聞・雑誌コーナーがあります。
児童コーナー
1階には、子供向けの書籍コーナーもあり、児童本や絵本だけでなく、紙芝居なども置かれていますよ。子供用の机やイスも、靴を脱いで本を読めるスペースもあります。
閲覧席
図書館内には、200席程度の閲覧席があります。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!