今回は、旧第一銀行横浜支店をご紹介します。昭和4年に第一銀行横浜支店として建てられた近代建築でも、元々100mほど離れた場所にあったのですが、建物自体を移動して、2009年に、横浜創造都市センターとしてオープンしました。
建物の中にも入ることができ、1階はカフェになっているので、レトロな雰囲気を味わいながら、ゆっくりしてみては。
スポンサードリンク旧第一銀行横浜支店(横浜創造都市センター)のご紹介
アクセス
旧第一銀行横浜支店は、みなとみらい馬車道駅の上にあります。道路がY字型になっている場所にあるので、とても目立つ建物ですよ。
外観
扇形の中心が正面となっており、トスカーナ式のオーダーの列柱を並べた半円形のバルコニーが特徴的な建物になっています。
ドラマや映画のロケなどでも使用されている素敵な雰囲気の建物ですね。
建物の中の様子
建物の中には無料で入ることができますよ。1階は、天井が高くて、柱が立派なスペースで、Cafe OMNIBUSというカフェがオープンしています。
立派な内装を眺めながら、昭和モダンの雰囲気を感じてみては。
旧第一銀行横浜支店の歴史
旧第一銀行横浜支店は、昭和4年に創建されました。設計は西村好時で、施工は清水組となっています。
その後、昭和55年には、横浜銀行本店別館として使用されました。
平成13年には、現在の場所に移築され、横浜市認定歴史的建造物に指定されます。
平成21年より、現在の横浜創造都市センターとしてオープンしました。
次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!