今回は、春日部市にある日帰り温泉『春日部温泉 湯楽の里 』をご紹介します。
源泉かけ流しの温泉露天風呂や高濃度炭酸泉やサウナなどを楽しむことができ、食事処も併設されていますよ。
岩盤浴やリクライニングチェアなどの設備はありませんが、週末などにリラックスするには最適ですよ。
スポンサードリンク湯楽の里 春日部店のご紹介
アクセス
春日部温泉 湯楽の里は、春日部駅より徒歩15分ほどの場所にあります。
自分は、内牧公園のアスレチックで遊んだ後に、近くにある春日部温泉 湯楽の里まで車で来ました。
料金&割引クーポン
利用料金は、大人土日920円、平日720円、子供土日460円、平日360円となっています。
公式サイトでは、色んな割引サービスを行っているので、事前にチェックしてみては。自分が行った日は、偶然、子供が100円で入れる日でした。
案内図
1階が食事処や休憩スペースがあり、2階が温泉が楽しめるフロアになっています。
お風呂場は、10種類近くのお風呂とサウナを利用することができますよ。
温泉露天風呂
温泉露天風呂は、源泉風呂と岩風呂がつながっており、源泉かけ流しの温泉を楽しめるようになっています。
温度は茶色で、塩辛い温泉ですよ。
温泉壺風呂
露天風呂には3つの壺風呂もあり、こちらも源泉かけ流しの温泉を楽しめるようです。なかなか、露天風呂も壺風呂も両方とも源泉かけ流しの温泉を楽しめる施設は珍しいですよ。
温泉分析書
泉質は、『ナトリウム-塩化物強塩温泉』となっています。
温泉の利用法が、循環ろ過・入浴剤・加水なし、加温なし(冬場のみ加温)、消毒ありで、源泉かけ流しとなっています。
日本温泉協会の温泉利用の評価も、全項目で5点満点と、温泉の質を楽しみたい方には、かなりオススメの温泉施設ですよ。
炭酸泉&ジェット風呂
内風呂には、温泉以上に人気の高濃度炭酸泉があります。細かい炭酸が体に吸着し、炭酸は肌から血中に浸透するとのことで、血行促進や美肌効果があるそうです。温度もぬるめなので、小さな子供にもおススメですよ。
隣にはジェット風呂が並んでいて、強力なジェットでコリをほぐしてくれるハイパージェットや、背中や足元からのジェットを楽しめる座風呂や、寝転びながらジェットが楽しめる寝風呂と種類豊富ですよ。
寝風呂&寝転び湯
露天エリアには2種類の寝湯があり、寝風呂は腰くらいまでお湯が張られているお風呂です。
寝転び湯は、背中の下をお湯が流れていて、そのうえで寝転びます。
サウナ
サウナは広々としており、定期的に、アロマの熱波を体験できる老龍サービスも実施されています。
一度体験すると、クセになるので、是非、体験してみては。
水風呂
サウナの隣には、キンキンに冷えた水風呂もあるので、サウナで火照った体をクールダウンできますよ。
次のページでは、食事処などをご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人源泉かけ流しの温泉が楽しめる!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2017年12月
とし
男性 / 40代 / 埼玉県 / おでかけ上級埼玉なのにしょっぱい温泉
:子供と一緒 (年中・年長、小学生低学年)
:2018年2月