今回は、立川にある人気の公園『昭和記念公園』を特集。アスレチチックで遊べる『こどもの森』や、遊具で遊べる『わんぱくゆうぐ』など、子供と一緒に遊びたいエリアをご紹介します。入場料が必要ですが、1日中遊べるので、オススメですよ。
昭和記念公園のご紹介
昭和記念公園へ
昭和記念公園は、いろんな駅から行くことができますが、一番便利なのは、『西立川駅』で降りて、西立川口から入園するのがオススメですよ。
案内図
赤字で囲った場所が、アスレチックや遊具で遊べるエリアで、『こどもの森』と『わんぱくゆうぐ』となっています。それぞれのエリアの遊具を紹介しています。
こどもの森
子供の森は、子供たちが大好きな本格的な遊具が揃っているエリアです。普通の公園では置いていない遊具が、たくさんあるので、子供が喜ぶこと間違いなしです。それぞれの遊具をご紹介します。
森の砦
大型の滑り台がついた複合遊具が置いてあります。いろんな高さや角度の滑り台があるので、子供の年齢に合わせて、遊んでみては。
行ってきまーす #公園日和 #公園遊び #昭和記念公園 #親バカ部 #子供 #kidsgram_tokyo #yolo #tflers #cute #photooftheday #happy #picoftheday #instadaily
虹のハンモック
日本で一番広いハンモックの遊具です。ネットの上を探検したり、揺らしたりと、息子も楽しそうに遊んでいました。
初めての昭和記念公園。広い。#昭和記念公園 NAMAさん(@namako30)が投稿した写真 –
空の滑り台
長いローラー滑り台が置いてありますよ。お尻をつけないで滑ると、結構スピードが出て、スリル満点のようです。
斜面に、シートを敷いた滑り台もありますよ。
雲の海
一番人気の雲の森です。トランポリンのようなクッション性のある素材の上で、飛び跳ねたり、走ったりできますよ。上の遊具は、小学生以下専用です。
こちらは、中学生用の遊具となっています。
小さな子供向けには、高さの低い遊具もありますよ。
お昼寝後、ふわふわドームでかなりの時間走り回る。 今日はがっつり昼寝しちゃったけど、これで夜もすんなり寝付いてくれるといいな~ #親バカ部 #子供 #kidsgram_tokyo #yolo #tflers #love #cute #photooftheday #happy #picoftheday #instadaily 静さん(@saachan520)が投稿した写真 –
#大きなトランポリン #雲の海フワフワドーム #施設の充実度ハンパない😂 Ichiro Ishidaさん(@ichiroishida)が投稿した写真 –
次のページでも、まだまだ紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人:友達
かなえ
女性 / 30代 / ジュニアソムリエ何度も行っている、うちの子たちの大好きな公園です!
:子供と一緒 (2~3歳、年中・年長)
:2017年10月