『東京天然温泉 古代の湯』は、葛飾区にある日帰り温泉です。温泉露天風呂などお風呂の種類も多くて、サウナも3種類もあって、お風呂好きな方は満足できるのでは。また、昭和レトロな健康ランドといった雰囲気で、温泉の後に立ち寄りたい舞台付きの大広間がありますよ。
『東京天然温泉 古代の湯』のご紹介
古代の湯へ
古代の湯は、葛飾区にある日帰り温泉です。無料駐車場があったり、新小岩駅などから無料送迎バスもあるので、電車の方も車の方も便利ですよ。上の写真の巨大なネオンがお出迎えしてくれます。
早速、古代の湯に入ります。
入館料金&割引クーポン
入館料金は、大人2,634円、子供1,296円と、ちょっと高めの設定となっています。割引クーポン券ですが、HISのサイトでは、大人500円割引となるので、事前にチェックしてくださいね。
温泉の紹介
案内図
2階には温泉があります。お風呂は露天風呂をはじめとして、8種類ほどあり、サウナも3種類楽しめますよ。
脱衣場
露天風呂
露天風呂は広々としていて、高さが3段になっています。
一番上のお風呂の写真です。
温泉内風呂
温泉の内風呂です。かなり広くて、20人以上は余裕で入れそうな広さです。一部エリアは、下から泡が出てくるバイブラバスになっています。
バイブラバス
檜湯
歩行湯
ゆるめの歩行湯と、奥は、お風呂の底に石が敷いてあって足裏を刺激する歩行湯の2つの浴槽があります。
寝湯
一番奥には、寝転びながら、ジャグジーを楽しめる寝湯がありますよ。
サウナ
サウナは高温サウナと中温サウナの2種類があります。サウナが苦手な方は中温サウナに入ってみては。
スチームサウナ
水風呂
温泉分析書
泉質は、『含む硫黄-ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・温泉)』となっています。保湿効果があるメタケイ酸や、余分な角質を溶かしてくれるアルカリ性の泉質には、美肌効果が期待できますよ。 次のページでは、食事処や休憩スペースをご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)