今回は、東京都八王子市にある交通公園『東浅川交通公園』をご紹介します。高尾駅と八王子駅の間の線路沿いにあり、高尾駅より徒歩20分ほどの場所にありますよ。
補助付き自転車や補助なし自転車を無料でレンタルすることができ、子供の自転車練習の場所にピッタリですよ。
また、公園内には遊具で遊べるエリアもありますが、SLや消防車などの乗り物の展示はありません。
スポンサードリンク東浅川公園のご紹介
アクセス
東浅川公園は、中央線の線路沿いにあり、高尾駅から徒歩15分くらいの場所にあります。
また、無料駐車場があるので、車の人も便利ですよ。
案内図
公園は、野球グラウンドと、交通公園の2エリアに分かれています。
利用可能時間
交通公園の利用時間は、春夏シーズンは9~17時、秋冬シーズンは9~16時となっています。
自転車レンタル
東浅川公園は、足漕ぎゴーカートはありませんが、補助付き自転車や補助なし自転車やミニカーを無料で借りることができます。また、補助なし自転車の練習用にストライダーも置いてあります。ヘルメットも借りることができるので、補助なし自転車の練習にピッタリですね。
練習コース
コースは、信号や踏切などがあるので、交通ルールを学びながら、自転車の練習ができるようになっています。
他にも、8の字の練習コースなどもありますよ。
遊具
すべり台やお砂場などの定番遊具でも遊べますよ。
電車
東浅川公園は中央線の線路沿いにあるので、電車が行き交う姿を見ることもできるので、電車好きな子供にもおススメです。
特急『かいじ』や『あさま』の新型車両E353系を見ることができました。
昔のE257系が通過する姿も見ることができますよ。もちろん、オレンジ色の中央線もたくさん見ることができますよ。
次のページでは、詳細をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!