みなさん、こんにちは!
さて、本日は、先日BS日テレで放送された『桐谷美玲のハワイで幸せになる方法』で最新のハワイ情報がたっぷり放送されたので、その情報をお伝えしたいと思います。
今回のハワイではカリスマコーディネーターと言われる工藤まやさんが厳選したコースとあって、女性にはとても嬉しいレストランや最新の話題スポットなどが含まれていて、桐谷さんもとっても満足されているご様子 😀
楽しいハワイになったようなので、早速、お出かけした場所を紹介していきましょう!
スポンサードリンクKam Bowl Restaurant
Kam Bowl Restaurant(カム・ボウル・レストラン)は、カメハメハ・ショッピングセンター内に昨年オープンしたローカルダイナーです。
49年もの間、地元の人に親しまれて、2015年に閉店した「ケニーズ・レストラン」の後にあります。お店の名前は、ショッピングセンターの隣にあったボウリング場「カム・ボウル」(2007年に閉鎖)に由来します。
ボウリング場内にあったオックステールスープで有名なローカルダイナー「カピオラニ・コーヒー・ショップ」(ボウリング場の閉鎖と共に移転)の経営者のパートナーさん(朝日グリルのオーナー)他2名が共同経営されてます。
オーナーさんは「ケニーズで人気だったいくつかのメニューを残しつつ、地域に愛され続けてきたオックステールスープやキムチフライドライスを加えるということで、お客さまにも喜んでもらいたい」という思いだそうです。
※引用:琉球新報
桐谷さんは「牛テールスープ」($12.95)を召し上がってましたね。パクチーたっぷり、肉のうま味がこれでもか!ってくらい出ているスープで、桐谷さんも「優しい味で好き!」とのこと 🙂
牛テールはたっぷりのショウガにお醤油をかけた薬味と一緒に食べると、美味しさUP!ご飯はスープに浸して雑炊スタイルで。めちゃウマそうでした(笑)
メニューは他にも定番の「オックステールスープ(レギュラー/$14.95)」「フライドライス(レギュラー/$8.50)」「ロコモコ(レギュラー/$10.95)」「朝食セット($8.95~)」など。
施設名 | Kam Bowl Restaurant |
---|---|
住所 | 1620 N School St, Honolulu, HI 96817 |
電話番号 | 808 841 0931 |
営業時間 |
06:30~22:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | なし |
SAMURAI
さて、お次は同じカリヒ地区にあるアイスクリーム屋さん『SAMURAI』です。周りは工場ばかりで、こんなところにアイスクリーム屋さん!?って驚くんですが、その分、派手な看板が異常に目立つので、発見しやすいですよ 😆
この極彩色のアイスクリームは特別な食感で楽しませてくれます。見た目よりあっさりしていて、ソフトクリームとアイスクリームの間ぐらいな食感です。うーん、、食べてみないとここの美味しさが分からないと思いますので、ぜひ行ってみてください!!
ちなみに、このお店の店名はハワイに来た日系の移民の方はシェイブアイスを作る際に刀を使っていたからだそうです。スゴイですね 😀
さらに、ちなみに、桐谷さんはこのストロベリー×ブルーバニラのアイスを食べてました。
chelseaxperez
dayumnbruh
施設名 | Samurai |
---|---|
住所 | 738 Umi St, Honolulu, HI 96819 |
電話番号 | 808 833 4779 |
営業時間 |
10:00~17:30 |
定休日 | 日曜 |
公式サイト | https://www.samurai-inc.com/ |
The Breakers Hotel
tamagoakko
続いては、桐谷さんが滞在したホテル『The Breakers Hotel』です。こちらのホテルは古き良きハワイの伝統を残した都市型滞在プチリゾートホテル 🙂
ビーチウォークの通り沿いにあって、ノスタルジックな入口があり、そこに入るとホテルの看板猫がお出迎え。庭の真ん中にどーんと鎮座したプールの周りに部屋があり、自分の部屋ではお料理も出来るようにミニキッチンも付いています。都会の真ん中にいながら、とってもゆったりとした時を過ごせるのがこちらのホテルの特徴です。とてもリーズナブルで1泊$140~/room です。お二人だと、1泊$75~です。変更している場合もあるので、詳しくはHPかお電話でお問い合わせください。
tamagoakko
施設名 | The Breakers Hotel |
---|---|
住所 | 250 Beach Walk Honolulu, HI 96815 |
電話番号 | 808 833 4779 |
営業時間 | 24h |
定休日 | なし |
公式サイト | http://www.breakers-hawaii.jp/index.php |
Beach Suset Yoga Hawaii
さて、1日目の夜を迎える前に、一度やってみたかったというヨガを桐谷さん、体験しました。でも、朝にやるヨガではなく、ハワイの美しいサンセットを望みながらのヨガ、
その名も『Sunset Beach Yoga』です。とても、キレイでしょ?朝にやるヨガも清々しくて、とっても良いんですが、このサンセットにやる感じもまた違って、一日の疲れを癒す効果もあり、体にとっても良いんです。場所はワイキキビーチ、所要時間は1時間15分です。
こちらのサンセットヨガは事前にHPから申し込めば、誰でも参加できるんです。1回参加で$20。もちろん、男性も参加できるので、旦那さん、彼を誘っていかれるのも良いですよ~ 😀
maimaikitazono
Senia
1日目最後に訪れたのは、ダウンタウンに出来たばかりのオシャレな創作料理を出すキュイジーヌ『Senia』です。
Senia(セニア)は、アラモアナ・センターの高級隠れ家レストラン「Vintage Cave Honolulu(ヴィンテージ・ケーブ・ホノルル)」の元料理長「Chris Kajioka(クリス・カジオカ)」氏と、ミシュランの星を獲得したロンドンのレストラン「Fera at Claridge’s」で腕を振るっていた「Anthony Rush(アンソニー・ラッシュ)」氏の2人がオーナーシェフとして2016年12月14日にオープンしたレストランです。
Senia(セニア)では、アラカルトメニューが楽しめる「メインダイニング(テーブル席)」、コースメニューをいただきながら、目の前で一流シェフの料理の製作過程を楽しめるカウンター席「chef’s counter」、着席で8~12名、立席で約20名までのプライベート・パーティなどが可能なロフト(2F)の「Senia’s private dining room」の3つの客席が用意あります。
ノースキングストリート沿いの「The Pig and The Lady』の隣なので、意外と簡単に発見できます 🙂
桐谷さんはキャビアを混ぜて頂く、Ahiのたたきやパル最近話題のスーパーフード「モリンガパウダー」がたっぷりかかった、キャベツの蒸し焼き、さらにガーリッククレープにレタス、テリヤキソース、ラディッシュピクルスと黒豚を入れてタコスのように食べるものありました。
美味しさは間違いなく、お値段もそんなに張らないので、安心してオシャレな料理が楽しめますよ。
施設名 | Senia |
---|---|
住所 | 75 N. King Street. Honolulu, HI 96817 |
電話番号 | 808 200 5412 |
営業時間 | 月曜~土曜17:30~22:00 |
定休日 | 日曜 |
公式サイト | http://restaurantsenia.com/ |