今回は、浦安市舞浜の東京ディズニーシーの隣にある公園『浦安市運動公園』をご紹介します。
広々とした芝生広場があったり、新しくリニューアルされた遊具やローラー滑り台で遊べるだけでなく、1年中泳げる室内プールや、スケートボード場もあり、家族連れで人気の公園ですよ。
スポンサードリンク浦安市運動公園のご紹介
アクセス
浦安市運動公園は、舞浜駅から歩いて行けるほか、無料駐車場もあるので車の人も便利な公園です。ただし、天気の良い週末は駐車場待ちの渋滞が激しい為、早めの時間に行くことをオススメします。
ちなみに、こちらの入口のモニュメントは、岡本太郎さんの作品で、『躍動の門』とのことです。
遊具
2018年春に、遊具が新しくリニューアルされて、従来からあるローラー滑り台だけでなく、大型の複合遊具でも遊ぶことができますよ。
岡本太郎の作品
公園内には、『芸術は爆発だ!!』のセリフや、大阪万博の太陽の塔で有名な芸術家の岡本太郎さんの作品があります。
特に、五大陸は、広々としたお砂場の中にあって、子供たちが上に登って遊ぶことも出来る貴重な作品です。
芝生広場
公園内には、広々とした芝生広場があるので、気持ち良いですよ。
体育館&室内プール
公園内には、モダンなデザインの体育館と室内プールがあります。
プールは、25mプールで泳げるほか、スパプールもあって、大人がリラックスできるようになっていますよ。
スケートボード場
公園内には、巨大なスケートボード場があり、スケートボードなどを練習している人にはオススメの公園だと思います。
次のページでは、遊具の種類やインスタグラムをご紹介します。
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人ディズニー好きにはおすすめ!
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人新しい遊具にリニューアル!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2018年4月