今回は、菊名駅の近くにある銭湯『福美湯』をご紹介します。
通常の銭湯料金の大人470円で、人気の高濃度炭酸泉や露天風呂や薬湯や水風呂に入ることができ、追加料金200円を払うとサウナも利用できますよ。
また、休憩スペースには、ニモなどの熱帯魚が飼育されている水槽もあるので、子供が喜びそうな銭湯ですね。
スポンサードリンク福美湯のご紹介
アクセス
福美湯は、菊名駅から徒歩3分ほどの場所にあり、駅チカなので便利ですよ。
脱衣場
脱衣場の天井は、立派な格子模様が特徴の格天井で、上からファンが吊るされている昭和レトロな雰囲気ですよ。
外には、竹の椅子に座って休めるようになっており、自分も火照った体をクールダウンしました。
お風呂場
お風呂場には、西洋の山をイメージしたような大きなモザイク画があります。
お風呂の種類が充実していて、一番人気の高濃度炭酸泉や電気風呂や寝風呂や岩盤泉や薬湯と5種類のお風呂が楽しめます。
自分が行った時は漢方の生薬を使った薬湯でしたが、毎週土曜日にはレモン湯に入れるそうです。
高濃度炭酸泉は、温度は38度くらいとヌルメで、細かい炭酸が体に吸着して、血行促進効果や美肌効果などがあるとのことで、露天風呂より人気でした。
露天風呂
露天風呂は4~5人くらい入れそうな広さで、夜空を見上げることができ、外気を浴びながら、ゆっくりとお風呂を楽しむことができますよ。
水風呂
サウナの隣には水風呂があります。こちらの水風呂は2人くらいのサイズですが、本当にキンキンに冷えていて、1分入っているのが限界でした。
温度計は16度くらいを指していました。サウナ&水風呂の交互浴にはオススメですよ。
休憩スペース
休憩スペースでは、ニモ(カクレクマノミ)などが泳いでいる水槽の上がテーブルになっています。
子どもが喜びそうな造りになっていますよ。
インスタグラム
けんパパ
男性 / 40代 / ジュニアソムリエ炭酸泉や露天風呂に入れるお得な銭湯!
:子供と一緒 (年中・年長)
:2018年1月