今回は、西東京市にある西東京いこいの森公園をご紹介します。
広々とした原っぱの周りには、遊具広場やバスケットコートやスケートボード場やじゃぶじゃぶ池がある他、原っぱで手ぶらバーベキューも楽しめますよ。
また、春の時期には桜の花見、秋には紅葉など、四季も楽しむことができるオススメの公園です。
スポンサードリンク西東京いこいの森公園のご紹介
アクセス
西東京いこいの森公園は、谷戸小学校の隣にあり、ひばりヶ丘駅や田無駅からバスで行くのが便利です。
案内図
西東京いこいの森公園は、東京ドームと同じくらいの面積の巨大な公園で、遊具やバーベキューやじゃぶじゃぶ池やバスケットやスケートボードなど、色んなあそびができますよ。
原っぱ
公園の中央には、広々とした原っぱが広がっています。周りには桜の木などがあるので、春の時期には花見、秋には紅葉が楽しめますよ。
ジョギングコース
はらっぱの周囲は、600mのジョギングコースになっています。
遊具広場
滑り台やブランコなどの定番遊具はありませんが、子供が遊具で遊べるエリアがあります。
ネット遊具
ネットで遊べるメインの複合遊具です。
お砂場
他に、円形のお砂場もありますよ。
スプリング遊具
小さな子供向けの動物のスプリング遊具もあります。
じゃぶじゃぶ池(噴水)
7月1日~10月8日まで、水遊びができるじゃぶじゃぶ池です。夏の暑い時期に、子供が水遊びできるので嬉しいですね。
バーベキュー
バーベキューは、無料で楽しめる持ち込みエリア(10区画)と、手ぶらでバーベキューが楽しめるエリアに分かれています。
手ぶらバーベキューは春~秋の週末のみ営業しており、大人1,000円、子供500円で楽しめるようです。
手ぶらバーベキューは、公式サイトから予約ができるので、チェックしてみては。
バスケット&フットサル
バスケットゴールやフットサルが楽しめるエリアがあります。
スケートボード
登録や受付手続きは必要ですが、本格的なスケートボード場もありますよ。
ビオトープ池
公園内には、生き物たちが暮らしやすい環境を維持したビオトープ池があります。
雑木林
原っぱの隣は、雑木林となっています。カマキリやクワガタのモニュメントが置かれていますよ。ただ、こちらは遊具ではないようなので、上には乗らないでくださいと注意書きがありました。
管理棟
スケートボード場などの受付を行う管理棟です。中には自動販売機もあって、休憩できるようになっています。
次のページでは、インスタグラムをご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人手ぶらでバーベキューも楽しめる