今回は、目黒区祐天寺にあるコンクリートのコブ山をつかった遊具が特徴の『油面公園』をご紹介します。
遊具も楽しいですが、広々とした公園内には桜や梅などの木々もたくさん植えらているので、四季を感じることも出来ますよ。
スポンサードリンク油面公園のご紹介
コンクリートの複合遊具
油面公園の一番の目玉のコンクリート山を使った複合遊具です。大小2つのコンクリートの山の間に橋がかけられていて、すべり台などで遊ぶことが出来ますよ。
コンクリート山に登るには、取っ手が付いていたり、小石が付いていたりと、体を動かして遊べるようになってます。
ブランコ
コンクリート山の隣には、ブランコがありました。ブランコの周りには、桜の木が植えられていますよ。
ジャングルジム
球体の形をしたジャングルジムです。くるくると回りタイプではないです。
お砂場
日陰になってしまっているので、写真が見にくいかもしれませんが、広々としたお砂場もあります。
広場
遊具のスペースだけでなく、公園内は広々としたスペースがあります。大きな木々の中で、ボール遊ぶやかけっこなどしている子供がたくさんいました。
梅園
公園の一画が、梅園になってました。
よく見てみると、1月末でしたが、花が咲いている木もありましたよ。
公園の名前の由来
梅園の所に、油面公園の由来が書かれていました。元々、菜の花栽培が盛んだったらしく、菜の花油を作っていましたが、油税が免除されていたらしく、『油免』が変化して、油面になったと言われているそうです。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人レトロな遊具で遊べる!