今回は、港区青山一丁目にある『青葉公園』をご紹介します。
青山一丁目の駅近くのオフィス街にある公園で、広い芝生広場と遊具エリアの両方があるバランスの取れた素敵な公園です。また、桜の木もあるので、春にはお花見も楽しめますよ。
スポンサードリンク青葉公園のご紹介
遊具エリア
すべり台・ブランコ・お砂場という基本3点遊具だけでなく、雲梯やジャングルジムなど、近隣の公園の中では、遊具が充実している公園です。
ブランコ
オーソドックスな新しいすべり台があります。
ブランコ
2人で遊べるブランコです。
ジャングルジム
コンパクトなサイズのジャングルジムと、奥には、2人用のオーソドックスなブランコがあります。
お砂場
広くはないですが、定番のお砂場もあります。
雲梯(うんてい)
あまり公園では見かけなくなった雲梯が置いてあります。
動物の遊具
年季を感じさせるカバさんとゾウさんのコンクリート製の遊具が置いてあります。
スプリング遊具
遊具がたくさんあるエリアではなく、芝生広場の中に、ポツンとある唯一の遊具です。
国旗掲揚台跡
公園の歴史がどれくらいあるのかわからないのですが、国旗掲揚台跡だと思われる場所がありました。 不動公園では、説明の看板があったので、青葉公園も、是非、案内板を付けてもらえると嬉しいです。
水飲み場
水飲み場の下の蓋に、カニの絵が描かれているかわいらしい水飲み場です。
トイレ
男女別に分かれているトイレがあります。
芝生エリア
遊具があるエリアが青葉公園で、芝生のエリアは青山公園の一部とネットには書かれていますが、ここでは青葉公園として、ご紹介します。
綺麗な芝生が一面に広がっていて、桜を始めとする木々も茂っていて、オフィス街のオアシスになっています。 平日のお昼には、ランチをしている会社員の方も多いです。
春には桜の花見も楽しめますよ。
芝生広場には、桜の木がたくさんあります。
青葉公園は、道路を挟んで、複数の場所に分かれていて、それぞれ特徴があります。
下に芝生はないですが、桜の木が綺麗なエリアです。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!