今回は、武蔵野市の吉祥寺駅から徒歩7分の場所にある銭湯『弁天湯』をご紹介します。煙突も天井も高くて、立派な富士山のペンキ絵が描かれているレトロ銭湯です。
井の頭公園など、吉祥寺で遊んだ後や、ご飯を食べた後に立ち寄ってみては。
スポンサードリンク『弁天湯』のご紹介
弁天湯へ
弁天湯は、吉祥寺の東急百貨店の裏にあって、吉祥寺駅から徒歩7分くらいの場所にあります。
脱衣場
脱衣場の天井は、格天井ではないですが、天井が高くて、開放感がありますよ。
縁側もあって、お風呂で火照った体をクールダウンできるようになっています。
お風呂場
天井が高くて富士山が描かれているお風呂場です。サウナや水風呂はありませんが、3つの浴槽がある銭湯です。
無料のシャンプーとボディーソープが置いてあるので便利ですよ。
お風呂
お風呂は、一番奥に薬湯があって、次に電気風呂があります。その隣は、普通のお風呂のスペースで、一番手前が座風呂で、足元と背中からジャグジーが出てきます。
お風呂の温度は41~42度くらいで、ちょうど良い湯加減でした。
ペンキ絵
現在のペンキ絵は、男湯と女湯の中央に富士山があって、男湯にはゴルフ場が描かれています。女湯には、立山連峰と北陸新幹線が描かれているようです。
次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:一人旅