【中町一の湯 戸田 銭湯】露天風呂&炭酸泉&軟水風呂が楽しめる!
今回は、戸田市にある銭湯『中町一の湯』をご紹介します。 戸田公園駅と西川口駅の中間あたりに位置しており、無料駐車場もあるので、車で行くのが便利ですよ。 大人430円で入れる普通の銭湯ですが、露天風呂や、人気の高濃度…
今回は、戸田市にある銭湯『中町一の湯』をご紹介します。 戸田公園駅と西川口駅の中間あたりに位置しており、無料駐車場もあるので、車で行くのが便利ですよ。 大人430円で入れる普通の銭湯ですが、露天風呂や、人気の高濃度…
今回は、浦和駅の近くにある銭湯『稲荷湯』をご紹介します。 破風造りの屋根が素敵な昭和レトロ銭湯で、檜風呂にも入れるそうです。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介します。 稲荷湯のご紹介 インス…
今回は、三郷市唯一の銭湯『大和湯』をご紹介します。 受付が番台スタイルで、富士山のペンキ絵のあるレトロ銭湯です。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介します。 大和湯のご紹介 インスタグラム #大…
今回は、蕨駅の近くにある銭湯『ニュー松の湯』をご紹介します。 露天風呂や薬湯やジェット風呂などいろんな種類のお風呂が楽しめるほか、追加料金を払うとサウナも利用できます。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、…
今回は、新座市にある唯一の銭湯『松の湯』をご紹介します。 ひばりが丘駅から徒歩10分ほどの場所にあり、サウナなどはない素朴な銭湯です。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介します。
今回は、和光市にある銭湯『浩乃湯』をご紹介します。 地下鉄成増駅から徒歩12分くらいの場所にあり、立派な唐破風造りのレトロ銭湯で、お風呂場には富士山のペンキ絵もありますよ。 堤真一さんの一番搾りのCMも撮影されるなど…
今回は、武蔵浦和駅の近くにある銭湯『鹿島湯』をご紹介します。破風造りの建物で、富士山のペンキ絵のあるレトロ銭湯です。 鹿島湯のご紹介 アクセス 鹿島湯は、浦和駅や武蔵浦和駅から徒歩15分ほどの場所にあり、無料駐車場…
今回は、さいたま市大宮区にある銭湯『日進湯』をご紹介します。 大宮駅から歩いて行ける場所にあり、受付が番台スタイルで、富士山のペンキ絵のあるレトロ銭湯です。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹…
今回は、川口市にある銭湯『青木湯』をご紹介します。 サウナはなく、受付が番台スタイルで、モザイク画が素敵な昭和レトロ銭湯です。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介します。 青木湯のご紹介 イン…
今回は、ふじみ野市にある銭湯『翁湯』をご紹介します。 薬湯やバイブラバスやジェット風呂などのお風呂や、追加料金なしでスチームサウナを楽しめる銭湯です。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介しま…
今回は、南越谷駅の近くにある銭湯『登龍湯』をご紹介します。 サウナはないですが、大人430円で、露天風呂や薬湯などを楽しむことができますよ。また、肌がツルツルになる軟水を使用しているとのことです。 なお、まだ実際に…
今回は、上福岡駅の近くにある銭湯『末広湯』をご紹介します。 ラドン風呂やジェット風呂やスチームサウナや水風呂などに入ることができますよ。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介します。 末広湯の…
今回は、川越市唯一の銭湯『旭湯』をご紹介します。 薬湯やスチームサウナなどに入れる素朴な銭湯です。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介します。 旭湯のご紹介 インスタグラム レトロな旭湯。 #旭…
今回は、北浦和駅の近くにある銭湯『若松湯』をご紹介します。 サウナなどはない素朴な銭湯で、日曜日には薬湯が楽しめるそうです。 なお、まだ実際に銭湯には行けていないので、概要のみご紹介します。 若松湯のご紹介 インス…
今回は、埼玉県所沢市にある日帰り温泉『所沢温泉 湯楽の里』をご紹介します。所沢航空公園の帰りからも車で15分程度の場所にあって、源泉かけ流しの露天風呂をはじめとして10種類以上のお風呂を楽しむことができますよ。睡眠…