【渋谷区スポーツセンター温水プール】大人400円で入れる室内プール!
今回は、渋谷区にある室内プール『渋谷区スポーツセンター 温水プール』をご紹介します。幡ヶ谷駅や代々木上原駅から歩いて行けて、プール以外にもトレーニング室や体育館などスポーツ施設が充実しています。温水プールは、大…
今回は、渋谷区にある室内プール『渋谷区スポーツセンター 温水プール』をご紹介します。幡ヶ谷駅や代々木上原駅から歩いて行けて、プール以外にもトレーニング室や体育館などスポーツ施設が充実しています。温水プールは、大…
東京都北区になる年中遊べる室内プール『元気ぷらざ』を特集!! 入場料は400円と割安にもかかわらず、本格的なウォータースライダーと流れるプールがあって、屋外プールが閉まってしまう9月以降も入れる数少ない子供が楽しめる…
今回は、墨田区にある室内プール『すみだスポーツ健康センター』を特集! こちらは、ウォータースライダーと流れるプールもジャクジーもあって、子供が1年中楽しく遊べるプールです。 すみだスポーツ健康センターのご紹介 すみ…
今回は、本格的なウォータースライダーが楽しめる室内プール『アクアブルー多摩(多摩市立温水プール)』をご紹介します。東京都内にもウォータースライダーで遊べる公営の室内プールは何か所もありますが、アクアブルー多摩が…
今回は、大田区矢口にある室内プール『矢口区民センター 室内プール』をご紹介します。 武蔵新田にある矢口区民センターの中にあって、25mプールがあるだけのシンプルなプールです。大人360円、小中学生100円で利用できます。 …
今回は、代官山駅の隣の代官山アドレスにある室内プール『代官山スポーツプラザ』を特集! 流れるプールやウォータースライダーなどの遊べるプールはないので、泳ぎの練習やしっかり泳ぎたい親子向けのプールです。 代官山とい…
今回は、足立区にある都立公園『舎人公園』をご紹介します。 東京ドーム15個分程度の巨大な面積を誇る公園で、無料で遊べる芝ソリゲレンデや、アスレチック遊具で遊べる他、春には桜の花見、夏には人気のじゃぶじゃぶ池での水…
今回は、世田谷区の大蔵運動公園にある室内プール『総合運動場温水プール』をご紹介します。大倉運動公園には、ウォータースライダーがある屋外プールの『大倉第二運動場屋外プール』と、50mプールと25mプールの室内プールがあ…
今回は、板橋区成増にある室内プール『赤塚体育館 温水プール』をご紹介します。大人470円、子供150円で、25mプールと児童プールで泳ぐことができます。 なお、まだ実際にプールには行けていないので、概要のみご紹介します。 …
今回は、中野区鷺宮にある室内プール『鷺宮体育館温水プール』をご紹介します。鷺ノ宮駅から歩いて行ける場所にあり、大人310円、子供150円で、25mプールと幼児プールで泳げますよ。 なお、実際にプールには行けていないので、…
今回は、武蔵村山にある『村山温泉かたくりの湯』をご紹介します。『かたくりの湯』は、露天風呂がある日帰り温泉ですが、それだけではなく、泳ぐことが出来る室内プールも一緒に楽しめる珍しい施設ですよ。 隣には、アスレチ…
今回は、東京都稲城市にある室内プール『オーエンス健康プラザ』をご紹介します。稲城市立病院の隣にあり、大人400円、子供100円で25mプールで泳げますよ。また、トレーニングジムも併設しているので、追加料金を払うと、ワー…
今回は、東京都内や神奈川県や千葉県など関東近郊の人気の室内プールをご紹介します。 プールが好きな子供は多いかと思いますが、屋外プールがオープンしている夏季シーズン以外も、1年中、プールで遊びたいですよね。 今回紹…
今回は、錦糸公園にある墨田区総合体育館の室内プールをご紹介します。2010年に出来たばかりの綺麗な建物で、25mプールと幼児プールとジャグジーがありますよ。他にも、エクササイズができるトレーニング室や、王貞治さん…
今回は、江東区有明にある『有明スポーツセンター』をご紹介します。 スポーツセンターという名前の通り、室内プールだけでなく、スポーツジムや体育館でもリーズナブルに遊べる雨の日でも体を動かせる施設です。 有明スポーツ…