今回は、荏原文化センターにある荏原図書館をご紹介します。荏原文化センターには図書館だけでなく、地下1階には室内プールのあるので、雨の日にはプールで体を動かして、図書館で知的な時間を過ごすという贅沢な時間を過ごすことが出来ますよ。
荏原図書館のご紹介
荏原図書館へ
荏原文化センターは、東急池上線『荏原中延駅』より、徒歩5分とアクセスが良い場所にあります。他にも、浅草線や目黒線の駅からもあるける場所にありますよ。
荏原文化センターのフロア―案内図です。3階が図書館になっています。地下2階には、温水プールがありますよ
ご利用案内
階段を上がると、荏原図書館の入り口です。通常の図書館は月曜日が休みですが、荏原図書館は、第2木曜日。第4月曜日を除いては、原則毎日オープンしている貴重な図書館です。また、開館時間は、月~土曜日は9時~20時、日曜日・祝日は9時~17時となってます。
一般書籍コーナー
建物は年季が入って居ますが、館内はリニューアルされているのか、綺麗で清潔感があります。一般書籍は約5万冊と、品川区の図書館では平均的な蔵書数となっています。
新聞・雑誌コーナー
入口入ってすぐに、新聞雑誌コーナーがあります。荏原図書館は、雑誌の種類が143誌と比較的充実しています。
CD&DVD
CDが置いてある図書館は多いですが、荏原図書館は、数は少ないですが、映画のDVDも借りることが出来ますよ。
閲覧席
閲覧席です。机も、ほぼ独立していてゆったりとした造りになってます。こちらの閲覧席では、パソコンは使用できません。
壁際にパソコンが使える席があります。こちらは、コンセントも使用できる席ですが、利用する為には受付で席の番号札を貰う必要があります。ちなみに、WIFI環境はないです。
インターネット閲覧パソコン
図書館でインターネットを利用する必要性はないかもしれませんが、インターネットを利用できるパソコンが3台あります。
書籍検索サービス
図書館に行かなくても、スマートフォンやパソコンで、自分が探している本があるかを事前にチェックできるサービスです。詳しくは、『品川区立図書館の検索サービス』をチェックしてみてください。
ブッククリーナー
児童コーナーの近くに、本を消毒してくれる機械が置いてあります。自分が借りる本を、消毒してみては。
コピー機
じどうコーナー
児童コーナーです。紙芝居や絵本など、小さな子供向けの本が揃っています。靴を脱いで、本を読むことが出来るスペースもあります。
おはなしのへや
おはなしのへやもありますよ。
『おはなしかい』の開催日時は、0~2歳児は第1・第3水曜日の10時~12時で、幼児・小学生は毎週水曜日15:00~15:30となっています。
近場のオススメスポット
荏原文化センター温水プール
地下1階にある温水プールです。子供用プールはなくて、25mプールだけになっています。4歳未満は入場不可で、大人350円、子供170円で2時間まで利用できます。
勝手に口コミ評価
温水プールと図書館が1つの建物に入っているので、雨の日には是非オススメの施設だと思います。また、席の数は少ないですが、コンセントを利用できるパソコン可能席があるのも嬉しいですよね。
総合 | ★★★☆☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
雰囲気 | ★★★☆☆ |
サービス | ★★★★☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★★★☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!