今回は、富士急ハイランドに併設されている日帰り温泉施設『ふじやま温泉』をご紹介します。木のぬくもり溢れる内湯や露天風呂で、遊び疲れた体を癒してみては。休憩スペースもレストランもあるので、リラックスできますよ。ただ、残念ながら、富士山を眺めながら、露天風呂を楽しみことは出来ません。
ふじやま温泉のご紹介
ふじやま温泉へ
富士急ハイランドから歩いていける距離に、ふじやま温泉があります。施設利用者は駐車場が無料で使える為、富士急ハイランドの駐車場に停めて車を移動させてくることをオススメします。
ふじやま温泉の割引&クーポン情報
富士急ハイランドのチケット
ふじやま温泉の入浴料は、大人平日1,400円、土日祝日1,700円となってますが、富士急ハイランドの入園チケットやフリーパス提示で、200円OFFとなります。子供は、100円OFF。
ポイント会員
何回もふじやま温泉を利用する人は、ポイント会員になることをオススメします。入会した際には、割引料金は適用されませんが、入会金無料で、いろんな特典が受けられます。 入浴料は、大人400円OFFで、平日1,000円、土日祝日1,300円となります。更には誕生月には、500円OFFとなりますよ。
建物の案内図
ふじさん温泉は、1階に浴場があって、2階にはレストランとリクライニングルーム、3階と4階は富士山を見ながら休憩できるスペースとなっています。
温泉のご紹介
更衣室
受付で、ロッカーキーと、タオル&室内着を受け取って、早速、更衣室へ。
内湯
内湯は、日本最大級の木造浴室となっていて、飛騨高山の重要文化財『日下部住宅』をモチーフとして、釘を使わない梁組みの建物とのことです。樹齢200年を超えるケヤキの柱など、木のぬるもりが溢れる造りになっています。天井も高くて開放感があって、かつ、木の温かみを感じる落ち着く雰囲気で、とても素敵だと思います。 内湯は、30人くらい入れそうな広々とした温泉の内湯を中心に、写真の奥には、血行が促進され人気が高い高濃度炭酸泉や、日替わりの薬湯が楽しめる内湯があります。
ジャグジー風呂
他にも、寝ころんだ体勢でジャグジーを楽しめるお風呂や、水風呂があります。
露天風呂
露天風呂エリアには、大きな露天風呂が1つあります。残念ながら、周りは壁で囲まれている為、富士山を見ながら、温泉を楽しむことは出来ず・・・。
サウナ
写真がありませんが、高温サウナも付いていますよ。
温泉分析書
ふじやま温泉の泉質は、『マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉』となってます。こんなに長い泉質名を見るのは珍しいですよね。富士山の色んなエネルギーが合わさった温泉で、泉質的には最高の名湯とのことです。
温泉分析書です。温泉の利用方法は、源泉かけ流しではなく、消毒・加温ありの循環ろ過式となっています。
岩盤浴
自分は息子と一緒だったので利用していませんが、岩盤浴は、時間無制限ではなく、30分500円となっています。
次のページでは、休憩スペースをご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人ドライバーは交代要員込みで!
:友達
Ryos
男性 / 20代 / 東京都 / ジュニアソムリエ汗を流してお泊りコースです
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2018年2月