今回は、世田谷区の深沢図書館をご紹介します。深沢図書館は、小さな図書館ですが、児童館と同じ建物に入っているので、近くに住んでいる子供連れの方には便利ですよね。
深沢図書館のご案内
深沢図書館のご案内
区民センターの案内図
深沢区民センターという建物に入っていて、1階には児童館があり、地下1階に図書館があります。
本のネット検索
奥沢図書館に来なくても、自分の探している本がどの図書館にあるか、世田谷区図書館のサイトから検索できますよ。
深沢図書館の入口
階段を降りると、図書館の入り口となります。右側に閲覧席があって、左側に一般書籍コーナーがあって、奥に児童コーナーがあります。
一般書籍コーナー
一般書籍コーナーです。本棚の横には座って読めるようなソファが置いてあります。
新聞・雑誌コーナー
新聞や雑誌が置いてあるコーナーです。過去のバックナンバーも置いてあるので、気になった雑誌があったら、図書館に行ってみては。
病院に置いてあるようなソファが置いてあります。
閲覧コーナー
壁沿いに閲覧席があります。手前の席はパソコンの利用が可能な席とのことですが、電源がつかえそうな場所はありませんでした。WIFIとしては、ソフトバンクとNTTドコモの回線が使えるようですが、パソコンでは利用しにくいのではと思います。
じどうコーナー
奥には、子供向けの本が置いてある児童コーナーがあります。
児童向けの机や椅子が置いてあります。
靴を脱いで絵本などを読めるスペースもありますよ。
近場のオススメスポット
三島公園
深沢図書館から徒歩2分くらいの距離にある公園です。複合遊具や、かえるなどの生き物が暮らしやすいような池などがありますよ。
深沢神社
勝手に口コミ評価
深沢図書館は、あまり大きな図書館ではないですが、地元の方が利用するには便利なのでは。
総合 | ★★☆☆☆ |
施設充実度 | ★★☆☆☆ |
雰囲気 | ★★☆☆☆ |
サービス | ★★★★☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★☆☆☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!