今回は、秦野市にある秦野戸川公園をご紹介します。
水無川の両側が公園になっていて、川遊びができるほか、ふわふわドームや複合遊具などで遊べたり、ボルタリングできるクライミングウォールを体験できますよ。
また、予約が必要ですが、綺麗なバーベキュー場もあります。夏の時期には、かなりオススメの公園ですよ。
スポンサードリンク秦野戸川公園のご紹介
アクセス&案内図
秦野戸川公園は、東京ドーム10個分以上の面積を誇る巨大な公園で、水無川の両側に広がっています。
駐車場は3か所あるほか、多目的グランドAも臨時駐車場となるので、余裕がありますよ。
川遊び場
こちらの写真は、橋から撮った写真ですが、広々とした川沿いで水遊びができるようになっています。
丹沢から来た水が流れていており、自分が行った時は、水深も浅くて、川遊びするにはピッタリでした。
5月のゴールデンウィークに行きましたが、息子は、冷たい水の中で遊んでいました。
風の吊り橋
水無川の対岸を結ぶ吊り橋がかかっています。
かなりしっかりした吊り橋なので、景色を楽しみながら歩いてみては。
子どもの広場(遊具広場)
遊具広場には、子供に人気のふわふわドームで遊ぶことができますよ。
大きな複合遊具でも遊べますよ。
バーベキュー場
川沿いには、バーベキュー場があります。こちらは、公式サイトから予約が必要ですが、1炉3000円程度で、バーベキューを楽しめますよ。
隣との間隔もあいていて、屋根も付いているので、快適なバーベキューが楽しめそうですね。
食材も用意してもらえる手ぶらコースと、食材持ち込みコースがあり、1か月前同日19時から予約可能となっています。
芝生広場
公園内には、きれいな芝生広場もあって、周りには桜の木も植えられているので、春の時期にはお花見も楽しめますよ。
藤
自分が行ったのは、5月だったので、藤の花が咲いていました。
ボルタリング(クライミング)
遊具広場とは反対側のエリアには、高さ15mのクライミングウォールがあります。
こちらは、個人でも利用可能となっていますが、有資格者のみが利用できるとのことなので、ご注意を。
ビジターハウス
公園の入口には、ビジターハウスがあります。
中には、丹沢の自然が展示されていて、
ツキノワグマの剥製などが展示されています。
茶屋
お茶や甘味が楽しめる休憩処もありますよ。
次のページでは、遊具広場とバーベキュー場の詳細をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!