今回は、南新宿五丁目駅から歩いて行ける銭湯『羽衣湯』をご紹介します。更には、駐車場スペースも6台あるので、車の人も便利ですよ。
羽衣湯は、露天風呂もあってお風呂が充実しているだけでなく、お風呂あがりには、マンガ2000冊が置いてあるので、マンガも読むことができるオススメの銭湯です。
スポンサードリンク『羽衣湯』のご紹介
アクセス
羽衣湯は、西新宿にある銭湯で、西新宿五丁目駅から徒歩5分ほどの場所にあります。また、無料駐車場も6台分あるので、車の人も便利ですよ。
自分は平日の夜に車で行きましたが、駐車場も空きがあったので、スムーズに入ることができました。
入口の下駄箱の上には、羽衣をまとった天女の彫り物が飾られていますよ。
脱衣場
フロントで受け取った鍵のロッカーを使用します。お風呂場は2階になっているので、階段を上がって、上に向かいます。
内湯
内湯は3つの浴槽に分かれています。
1つ目は、写真の手前にあるお風呂で、寝風呂やハイパージェットや打たせ湯などのジェット風呂となっています。ジェットの強さも最強で、とても気持ち良いですよ。
2つ目のお風呂は、電気風呂が付いている広々としたお風呂になっていて、温度は42度くらいになっています。
3つ目のお風呂は、キンキンに冷えた水風呂になっています。ただ、水風呂は2~3人くらいしか入れない広さなので、混雑している時には、ちょっと辛いかもしれません。
露天風呂
お風呂場の中央に、露天風呂があります。広くはないですが、外気に当たりながら、夜空を見投げることができますよ。
毎週日曜日には、アヒル風呂になるそうです。
サウナ
サウナは、レンタルタオルも付いて、入浴料とセットで1,000円となっています。自分は入っていないのですが、TVも付いていますよ。
また、サウナを利用している人専用の休憩スペースもあって、デッキチェアで寝転びながら、TVを見れるようになっています。
休憩処
休憩処には、マンガがたくさん置いてあって、自由にマンガを読むことができますよ。
休憩処には、壁一面にマンガが置かれていますよ。
休憩処には、カンビールやビン牛乳だけでなく、駄菓子なども売られていますよ。
小学生以下の子供は、ガチャガチャを1回できますよ。息子は、イチゴミルクの飴をゲットしました!
ガチャガチャも出来て、マンガも読めて、子供が喜びそうなサービスが充実していますよ。
次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!