今回は、世田谷区にある羽根木公園をご紹介します。梅ヶ丘駅と東松原駅からすぐの場所にあって、巨大迷路や、遊具で遊べる児童遊園や、プレパークなどの子供が遊べるだけでなく、梅や桜の花見や銀杏の紅葉など、四季を感じられるようになっています。
スポンサードリンク羽根木公園のご紹介
アクセス
羽根木公園は、小田急線梅ヶ丘駅か、井の頭線東松原駅の両方から行くことができますよ。自分は東松原公園から行くことに。
案内図
羽根木公園は、東京ドーム1.5個分ほどの面積を誇る大型公園です。
コンクリートで作った迷路で遊べたり、自由に自然の中で遊べるプレパークや、滑り台などの定番遊具で遊べる児童遊園などの遊び場がある他、桜や梅や銀杏並木などの自然も豊かになっています。
羽根木公園の主要スポット
迷路の遊び場
羽根木公園には、迷路の遊び場があります。こちらは、コンクリートで出来た迷路があり、かくれんぼなどができそうですね。
また、大きな滑り台もありますよ。
プレパーク
プレパークとは、子供が自己責任で自由に遊べる環境を作ることを目指した遊び場で、手作りの木製遊具などで遊べますよ。
児童遊園
東松原駅
児童遊園には、滑り台やブランコなどの定番の遊具が充実していますよ。
桜などの自然
桜の木が植えられている樹木広場です。他にも、梅林や銀杏並木など、四季を感じられますよ。
梅丘図書館
公園内には、梅丘図書館もありますよ。公園で遊んだ後に、本を探しにも行けますよ。
次のページでは、迷路の広場をご紹介します。
taka0677
女性 / 20代 / 神奈川県 / おでかけ上級梅を背景に写真を
:子供と一緒 (0~1歳)
:2017年2月