今回は、三鷹市にある銭湯『春の湯』をご紹介します。三鷹駅から徒歩3分と駅チカで、井戸水を使った薬湯やジェット風呂などのお風呂だけでなく、サウナや水風呂もあるスーパー銭湯のような設備を誇っています。 まだ、実際に銭湯に入れていないので、インスタグラムの写真などを紹介しています。また、銭湯に訪問したら、記事を修正アップする予定です。
春の湯のご紹介
アクセス
春の湯は、三鷹駅南口から徒歩3分ほどの駅チカの銭湯です。 入浴料は、大人460円、小学生180円、未就学児80円で、サウナを利用する人は追加400円が必要となります。
脱衣場
脱衣場は木の板の床がピカピカしています。
お風呂場
お風呂場には、薬湯やジェットの寝風呂やバイブラバスやアツ湯のお風呂など、たくさんの種類のお風呂を楽しめますよ。 また、追加料金を払うとサウナも利用できるので、サウナと水風呂の交互浴を楽しんでみては。
インスタグラムの写真
今日はこどもの日。菖蒲湯です。三鷹駅近くの銭湯。今日はヤクルト付きでした♪ #sento #kodomonohi #shobuyu #mitaka Akihiko Shinagawaさん(@akihiko599)がシェアした投稿 –
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!