今回は、広々とした芝生でバーベキューが出来るキャンプ場や、室内&屋外プールで遊べる平和島公園をご紹介します。
ただ、すべり台などの遊具はほとんどないので、遊具で遊びたい場合はアスレチックで遊べる隣にある『平和の森公園』に行くことをオススメします。
スポンサードリンク平和島公園のご紹介
平和島公園の案内図
平和島公園は、アスレチックで遊べる平和の森公園や、平和島競艇場の近くにある公園です。面積は7.5万平方メートルと、東京ドームの2倍弱もある広々とした公園です。公園内は、野球場とキャンプ場とプールが主な施設となっています。
野球場
野球場は、個人では遊べないと思いますが、休日だったので、少年野球をやってました。
平和島公園プール
平和島公園プールは、夏は屋外プールで遊べて、夏以外は室内プールで遊べて、1年中楽しめますよ。詳しくは、『平和島公園プール』をご覧ください。
http://trustill-gr.co.jp/blog/yamane/entry_20140728_1144.html
夏に入れる屋外プールには、50mプールと、すべり台もある幼児プールがありますよ。 室内プールは、25mプールと幼児プールがあります。3歳未満は入場不可となっているので、ご注意を。
バスケットゴール
プールの前には、バスケットコートにはなっていませんが、バスケットゴールがいくつも並んでいます。
メイン通り
プールと野球場の両脇にある街路樹を抜けると、噴水やキャンプ場があります。
水景広場
水景広場です。夏場には、ジャブジャブ池のように、水遊びができるようです。
キャンプ場
大田区とは思えないような広々とした芝生が広がるキャンプ場です。利用するには、事前にネットで予約する必要がありますので、詳しくは『大田区の予約サイト』をご覧ください。利用料金は、区内2,200円、区外2,600円となっています。
水洗い場です。水のみですが、数は多いですよ。
反対側には、バーベキューで使える炉があります。
遊具エリア
公園の端に、遊具が置いてあるエリアがあります。ただ、あるのはブランコだけですが・・・。
もうひとつの遊具のロッピングハッピーは故障中でした。
公園の四季・イベントがわかるインスタグラム
春の桜
勝手に口コミ評価
遊具の種類はほとんどないので、普通の公園としては使えませんが、東京23区内で広々とした芝生でキャンプが出来るスポットですよ。また、隣の平和の森公園には本格的なアスレチックがあって、平和島競艇場の隣には平和島温泉があるので、1日しっかり遊べるエリアです。是非、遠出する余裕がない時でも、平和島公園でアウトドアを楽しんでみては。
総合 | ★★★★☆ |
施設充実度 | ★★★★☆ |
雰囲気 | ★★★★☆ |
料金 | ★★★☆☆ |
アクセス | ★★★☆☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!