今回は、厚木市にあるアスレチック施設『東丹沢グリーンパーク』をご紹介します。
ちょっとレトロな雰囲気の施設で、大規模なアスレチックはないですが、山の斜面を活かした40種類のアスレチックを楽しめますよ。
また、アスレチックの後には、釣り堀やバーベキューも楽しむことができますよ。
スポンサードリンク東丹沢グリーンパークのご紹介
アクセス
東丹沢グリーンパークは、厚木の飯山温泉にあるアスレチック施設です。有料ですが、駐車場もあるので、車で行くのが便利だと思います。
入場料
利用料金は、大人800円・中高生600円・子供500円とリーズナブルですよ。
コース紹介
アスレチックコースは、全部で40種類あり、1~2時間くらいでクリアできますよ。
清水公園や船橋アンデルセン公園などのような本格的なアスレチックはなく、丸太を活かした素朴なコースになっています。
ターザンロープ
コースの途中には、ターザンロープもあって、斜面を下ることができますよ。
丸太の橋
山の斜面を活かしたコースになっています。
一番高いアスレチック
一番高いアスレチックは、地上4mくらいになっています。
釣り堀
アスレチックが終わったら、釣り堀で、手軽に釣りを楽しむことができますよ。
エサも竿もセットになっていて、1時間500円となっています。
バーベキュー
自分は食べていないのですが、手ぶらでバーベキューも楽しめるようになっています。
マウンテンバイク
山の斜面をマウンテンバイクで走ることも出来るようです。
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Xw8wSbcURDw
東丹沢グリーンパークを紹介しているYouTubeです。30秒くらいで、コンパクトにまとまっていますよ。
次のページから、全アスレチックをご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!