今回は、町田市にある日帰り温泉『天然温泉 いこいの湯 多摩境店』をご紹介します。
東京では珍しい源泉かけ流しの露天風呂が楽しめて、しかも、平日であれば大人720円とリーズナブルで、コストパフォーマンスがとても良いので、オススメです。ヒルナンデスで、東京都内の日帰り温泉の中で、源泉かけ流しベスト3に選ばるなど人気の施設ですよ!
スポンサードリンクいこいの湯 多摩境店のご紹介
いこいの湯へ
アクアブルー多摩に行った帰りに、近くで日帰り温泉を探すと、『いこいの湯 多摩境店』を発見。早速、車で行ってみることに。無料駐車場は広いので、車の人は便利ですよね。電車の人も、南大沢駅と相模原駅から無料送迎バスが出ているので、利用してみては。
温泉の入り口です。建物が日本家屋で風情がある造りになっています。
館内の案内図
1階が温泉と食事処になっていて、2階に休憩スペースと岩盤浴があります。
温泉の紹介
早速、温泉に向かいます。
更衣室は、広々していて、とても綺麗ですよ。
お風呂の紹介
露天風呂(くつろぎの湯)
いこいの湯の特徴である源泉かけ流しの露天風呂です。上と下の2段になっていて、下は40度くらいのぬるめの温度設定になっています。外の緑を眺めながら入る露天風呂は最高ですよ。
岩風呂(あつ湯)
上にある岩風呂です。こちらは、温度42度くらいで、あつ湯になっています。上には東屋がついているので、雨の日も濡れずに、温泉を楽しめますよ。
檜風呂&寝ころび湯
屋外の露天エリアにあるもうひとつの温泉です。こちらは、源泉かけ流しではなく、循環ろ過式だそうです。ぬるめの温度設定で、ゆっくり温泉に浸かれますよ。 次のページでは、内湯のお風呂をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)