今回は、入谷駅や上野駅から歩いて行ける『入谷南公園』をご紹介します。
2013年にリニューアルされたばかりの公園で、他の公園では見られないようなすべり台とジャングルジムが連結した複合遊具があります。台東区の公園の中でも、遊具が特に充実している公園なので、お近くに住んでいて、まだ行ったことがない人は是非。 また、上野に観光に出かけて、遊具が揃った公園で遊びたい場合にも、オススメです。
スポンサードリンク入谷南公園のご紹介
すべり台の複合遊具
入谷南公園がリニューアルした際の目玉の遊具であるすべり台の複合遊具。緑の小山の上に、複合遊具が置いてあります。 メインのすべり台は、幅が広くなっています。
別の角度から撮った写真です。 メインのすべり台の反対側に、カーブするすべり台もついています。
すべり台の複合遊具は、隣のジャングルジムと連結していて、ネットを潜ってジャングルジムまで行けますよ。
円形のジャングルジム
すずかけの木だと思うのですが、木の周りを取り囲むような円形のジャングルジムです。 自然と一体化している遊具で、入船南公園オリジナルな感じがして、良いですよね。
クライミングウォール
ジャングルジムの隣に、ロッククライミングの取っ手が付いた遊具が置いてあります。上まで登れるかチャレンジしてくださいね。
お椀型の小山
コンクリートで出来たお椀型の小山が、すべり台の前にあります。 登ったり、下ったり、子供たちが楽しんで遊んでいました。
ブランコ
人気のブランコもありました。4人用で、2つが普通のブランコで、2つが小さな子供も座れるタイプのブランコです。
お砂場
定番のお砂場もあります。比較的スペースが広くて、しかも、緑色の台もついています。どう遊ぶのかはわかりませんが・・・。
スプリング遊具
鉄棒
広場
遊具が充実しているだけでなく、かけっこやボール遊びも充分にできる広いスペースがあります。
休憩スペース
トイレ
水飲み場
注意事項
入谷南公園で遊ぶ際の注意事項が掲げられていますので、ご紹介します。
インスタグラム
勝手に評価
広くて、遊具が充実していて、新しくて、マイナスポイントが一つもない満足度の高い公園です。 子供も一度行けば、お気に入りの公園になると思いますよ。
総合 | ★★★★☆ |
施設充実度 | ★★★★☆ |
サービス | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★★☆☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!