今回は、大田区立蒲田図書館をご紹介します。広い図書館ではないですが、
スポンサードリンク蒲田図書館のご紹介
蒲田図書館へ
蒲田図書館は、京急蒲田駅から歩いて10分ほどの場所にある図書館です。広い図書館ではないですが、隣には総合体育館や東蒲田公園など大田区の施設が揃っている場所にありますよ。
館内のご紹介
館内の案内図です。1階が書籍コーナーになっていて、2階に閲覧室や休憩スペースがあります。
書籍検索サービス
図書館に行かなくても、自分のパソコンやスマートフォンで検索できるサービスがあります。詳しくは、『大田区立図書館』のサイトをご覧ください。
一般書籍コーナー
一般書籍コーナーです。一般書籍は約8万冊あります。
新聞&雑誌コーナー
新聞&雑誌コーナーです。雑誌は102誌、新聞は9誌読めるようになっています。
じどうコーナー
児童コーナーです。約2万冊の書籍が揃っています。
ソファに座って、子供の好きな絵本を一緒に読んでみては。紙芝居も置いてありますよ。
閲覧室
2階には、閲覧室があります。書籍があるフロアとは分かれているので、集中しやすい環境なのでは。
机は、前の人の視線が気にならないように目隠しがあります。
休憩スペース
飲食も可能な休憩スペースです。自動販売機もあるので、ジュースを飲みながら、気分転換できるスペースですよ。
東蒲田公園
図書館の前には、東蒲田公園があります。写真のようなすべり台の付いた複合遊具などがあります。図書館の後に、公園で遊んでみては。
勝手に口コミ評価
蒲田図書館という名前ですが、特に大きな図書館という訳ではありません。閲覧スペースが2階にあるので、集中して自習や調べものをしたい人にオススメですよ。
総合 | ★★★☆☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
雰囲気 | ★★★☆☆ |
サービス | ★★★★☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★★☆☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!