今回は、三田にある『亀塚公園』をご紹介します。亀塚と呼ばれる古墳があって、他にも、たくさんの遊具や芝生広場があり、広々とした気持ちの良い公園です。また、桜の花見場所としても人気のようです。
スポンサードリンク亀塚公園のご紹介
案内図
公園の案内図です。遊具で遊べるエリアや亀塚や芝生広場もあって、広々としています。
沿革・土地の由来
江戸時代は、上野国沼田城主の家の屋敷があった場所で、その後、華頂宮という皇族の屋敷があった場所とのことです。昭和26年に公園として開放されたそうです。
遊具エリア
複合遊具
中心にある複合遊具です。珍しく滑り台がついていませんが、色んなパターンで上り下りできるようになっています。
滑り台
ジャングルジム
あまり公園では見かけなくなったジャングルジムです。下はゴムのクッションになっていますよ。
亀の遊具
亀のスプリング遊具
お砂場
ブランコ
鉄棒
鉄棒は3段階の高さに分かれているものがあります。
もうひとつ、大人の身長くらいの大型鉄棒もありますよ。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人