今回は、千代田区にあるスーパー銭湯『神田アクアハウス江戸遊』をご紹介します。神田駅や秋葉原駅や御茶ノ水駅から歩いて行ける便利な場所にあって、営業時間も朝8時まで営業しているので、深夜にお風呂やサウナに入れますよ。また、皇居ランニングの人にも人気です。しかも、普通の時間のお風呂のみの利用だと、東京都の銭湯料金の460円で入れるので、お得です。
スポンサードリンク神田アクアハウス江戸遊のご紹介
神田アクアハウス江戸遊へ
神田アクアハウス江戸遊は、JRの高架の隣にあって、秋葉原駅や御茶ノ水駅や神田駅から歩いて行ける場所にあります。
また、皇居ランニングの人にも人気の銭湯で、入口には、ランニング前に荷物を保管できるロッカーと着替えスペースがあるので、こちらをベースに皇居ランニングをしてみても良いかと思います。
入浴料
入浴料は、お風呂のみの場合は、通常の銭湯料金の大人460円、小学生180円、未就学児80円となっています。
また、深夜に利用する場合やサウナを利用する場合には、レンタルタオル付きで、890円となっています。
こちらは、入り口の自動券売機でチケットを購入して、フロントに渡します。
脱衣場
フロントで受け取った鍵のロッカーを使用します。
お風呂場
お風呂場には、檜風呂と人工温泉とサウナと水風呂があります。
シャワースペースには、無料のシャンプーとボディーソープが置かれているので、便利ですよ。
古代檜湯
メインのお風呂は、檜風呂となっています。ただ、お風呂の縁だけ檜風呂になっていて、お風呂の底や周囲は普通のお風呂になっています。
二股湯
二股温泉の成分を再現した人工温泉となっています。こちらのお風呂は、扉が付けられていて、スチームサウナのように、部屋の中も蒸気で温かくなっていますよ。
サウナ
追加料金を払うと、サウナも利用できます。サウナは、檜木を使っているとのことで、アロマのような木の爽やかな香りがしました。
ただ、サウナ自体は、あまり広くなく、自分が行った時には、かなり混んでいました。
水風呂
サウナの後には、水風呂で、体を引き締めてみては。2~3人くらいは入れるサイズの水風呂で、キンキンに冷えていますよ。
次のページでは、休憩スペース&食事スペースをご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!