今回は、イオンモール幕張新都心で、子供がいろんな職業の体験ができる『カンドゥー』をご紹介します。
職業体験ができる施設としてはキッザニアが有名ですが、カンドゥーも同じく職業体験ができますよ。キッザニアと比べて空いているので、待ち時間なく、いろんな職業が体験できるのが魅力ですよ。
スポンサードリンクカンドゥーのご紹介
アクセス
カンドゥーは、イオンモール幕張副都心店のファミリーモールの3階にあります。
フロアマップ
カンドゥーでは、全部で30種類くらいの仕事を体験することができますよ。
利用料金
利用料金は、大人2,500円で、子供は3,200円(ローシーズン)か3,900円(ハイシーズン)となっています。
それぞれの料金に、施設内で使える500円分クーポンが含まれています。
予約はインターネットでも行えますが、日曜日に行きましたが、予約なしでもすぐに入ることができました。
食事スペース
カンドゥーの中央には、食事などができるテーブルがあるのですが、受付時に、自分たち専用のテーブル番号を教えてくれます。
ご飯などを注文しなくても、座席を利用して、休憩することができますよ。
息子が体験したプログラム
30種類くらいの職業がありますが、息子が体験したプログラムをご紹介します。
スペースセンター(JAXA)
JAXAと連携しているプログラムで、宇宙ステーションでロケット打ち上げの管制塔の仕事を体験できますよ。
千葉都市モノレール
電車好きな子供におススメなのは、千葉都市モノレールの運転士です。制服に着替えて、モノレールの運転体験ができますよ。
YouTuber&アナウンサー体験
カンドゥースタジオでは、アナウンサー体験やYouTuber体験ができます。
息子はYouTuber体験をしたかったのですが、予約がいっぱいで、アナウンサー体験をすることに。
ニュースキャスターのように原稿を読んで、番組を進行するアナウンサーの仕事を体験できました。体験した動画は、カンドゥーのYouTubeにアップしてもらうことも出来ますよ。
アイスクリーム(コールドストーン)
カンドゥーの職業体験の中でも人気のアイスクリーム屋さんです。自分のイメージのアイスクリームを作って、食べることができますよ。
混雑している日は予約がいっぱいになってしまうので、早めに予約することをオススメします。
銀行(イオン銀行)
銀行員の体験ができるコーナーで、お金を数えたり、入金手続きを体験できます。
銀行員の基本は、きちんとした姿勢と挨拶だそうです。
次のページでは、体験していませんが、カンドゥーの中にあるアトラクションをご紹介します。
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人キッザニア!?ではない…
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人空いているので、いろんな職業体験はできるけど・・・
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2018年4月