今回は、葛飾区亀有駅の近くにある交通公園『上千葉砂原公園』を特集!
広さは東京ドームの半分ほどで、巨大な公園ではないのですが、自転車やゴーカートに乗れる交通公園や、ポニー乗馬や動物ふれあい広場や、SL(D51)や、ジャブジャブ池など、子供が好きな遊びがたくさん出来る公園ですよ。
スポンサードリンク上千葉砂原公園のご紹介
アクセス&案内図
上千葉砂原公園は、葛飾区にある交通公園で、亀有駅から徒歩16分ほどの場所にあります。
公園の案内図です。交通公園、動物ふれあい広場、SL、遊びの広場、ジャブジャブ池、芝生広場の順番に紹介していきます。
交通公園
補助付き&補助なし自転車やゴーカートで遊べる交通公園です。
利用案内
交通公園は、無料で遊ぶことが出来、開園時間は9:00~16:30となっています。
受付
まずは、管理事務所の前で、申込用紙を記入して、横にあるボックスに入れます。
乗り場
補助付き自転車と補助なし自転車とゴーカートと、それぞれ別の場所で列を作って借ります。土日は、混雑していて、特に補助なし自転車が混んでいました。
練習コース
木々の木漏れ日の下を進んでいきます。上の橋は、補助なし自転車専用コースとなっています。
幼児コーナー
小さな子供向けの三輪車に乗れる専用コーナーもありますよ。
次のページでは、ポニー乗馬をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)
orfet2003
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ中級ガチで楽しい公園
:子供と一緒 (小学生低学年、小学生高学年)
:2018年3月