今回は、都立木場公園に隣接していて無料で水遊びができるじゃぶじゃぶ池がある『木場親水公園』をご紹介します。夏季シーズンのみですが、無料で水遊びができる公園です。木場公園と一緒に、遊んでみては。
木場親水公園のご紹介
案内図
木場親水公園は、木場公園と並行するように作られている親水公園で、水辺の遊歩道のエリアと、水遊びができるじゃぶじゃぶ池のエリアに分かれています。
じゃぶじゃぶ池のご紹介
利用案内
じゃぶじゃぶ池は、7月上旬から9月上旬までの夏休み期間中、10時~16時までオープンしています。入場料は不要で、無料で遊べますよ。
じゃぶじゃぶ池の様子
6月中旬に行ったので、水はありませんでしたが、じゃぶじゃぶ池の様子を写真で撮影したのでご紹介します。
じゃぶじゃぶ池には、いるかなどのモニュメントが置かれていて、子供が好きそうな空間ですよ。
奥には、浅いプールもあります。
インスタグラムの写真&コメント
遊歩道エリア
じゃぶじゃぶ池の隣には、木材の貯蔵場だった木場の雰囲気を再現した遊歩道になっています。
昔の和船が置かれています。
遊歩道には、アジサイが綺麗に咲いていました。
筏に乗って、木材を動かしている『川並』の彫刻もあります。
インスタグラムの写真&コメント
勝手に口コミ評価
木場親水公園で水遊びをして、木場公園の芝生や遊具で遊ぶと、とても充実した休日が過ごせるのではないでしょうか。夏の時期に、オススメの公園ですよ。
総合 | ★★★☆☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
雰囲気 | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★★★☆ |
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:一人旅