今回は、鬼怒川温泉駅の駅前にある足湯『鬼怒太の湯』をご紹介します。
無料で入ることができるので、駅に到着した後や、電車を待っている時間や、SLが回転するのを待っている間など、空き時間に休憩するにはピッタリですよ。
スポンサードリンク鬼怒太の湯のご紹介
アクセス
鬼怒太の湯は、鬼怒川温泉駅の駅前ローターリーにあります。
鬼怒川温泉駅は、SL大樹のデビューに合わせて、綺麗になったようです。
案内図
駅前ローター利の案内図です。広場の右奥に、足湯があります。
鬼怒太の湯
足湯は、六角形の形をしていて、朝9時~夜6時まで入ることができます。
足湯
温度は41~42度くらいで、座る部分には木の板が敷かれています。旅で疲れたを癒せて、とても気持ち良かったです。
自分は、鬼怒川温泉駅に到着した時や、SL大樹が転車台で回転するのを待っている間に、息子と一緒に、足湯を楽しみました。
鬼怒太の像
駅前には、鬼怒太の像という鬼の陶像が出迎えてくれます。
他にも、鬼怒川周辺に鬼怒太の像があるので、探してみては。
大樹のモニュメント
足湯以外にも、駅前にはモニュメントなどが置かれています。
足湯の隣には、SL大樹のモニュメントがあり、運転席に鬼怒太が顔を出していますよ。
SL転車台
鬼怒川温泉駅には、SL大樹が方向転換するための転車台があります。
こちらの転車台は、SL大樹がデビューに合わせて、鬼怒川温泉駅に新しく設置されたものです。
SLが運行する日には、1日3回、こちらの転車台でSLが回転する様子を見ることができますよ。
電車好きな子供にはオススメな場所で、自分の息子も電車が好きなので、1泊2日の旅行で4回も楽しみました。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人無料で楽しめる足湯!
:子供と一緒 (小学生低学年)
:2017年12月