今回は、横浜市旭区にあるこども自然公園(大池公園)をご紹介します。東京ドーム10個分の広さを誇る公園で、ローラー滑り台が付いた大型アスレチック遊具で遊べたり、桜の木の下でバーベキューが楽しめたり、万騎が原ちびっこ動物園ではモルモットなどの動物と触れ合うことができますよ。また、自然が残されており、初夏の時期には、天然のホタルを見ることができるそうです。
スポンサードリンクこども自然公園のご紹介
アクセス&案内図
こども自然公園は、相鉄線の南万騎が原駅や二俣川駅から歩いていくことができますよ。有料駐車場もあるので、車の人も便利ですよ。
なお、公園の面積が東京ドーム10個分もあるので、目的地の近くの駐車場に停めるのが便利ですよ。
アスレチック遊具
こども自然公園には、斜面に作られた大型アスレチック遊具で遊べますよ。
アスレチックの中央には、ローラー滑り台がありますよ。斜面を滑っていくので、意外とスピードが出て、迫力があります。
ネットを使った遊具などが充実しているので、ローラー滑り台を滑ったら、アスレチックを楽しめながら、上に登ってこれますよ。
吊り橋があったり、
ふわふわドームでも遊べます。
一番下には、小さな滑り台など、幼児が遊べるスペースがありますよ。
万騎が原ちびっこ動物公園
万騎が原ちびっこ動物公園は、こども自然公園の中にあるミニ動物園です。こちらのスペースで、動物と触れ合うことができますよ。
ただし、ふれあい広場で定番のヤギや羊などはいなくて、モルモットやハツカネズミや鶏などに触れ合うことができますよ。
ふれあいタイムは、1日3回に分かれているので、時間に合わせて、訪れてみては。
ちなみに、檻に入って飼育されている動物たちもいますが、ほとんどが鶏や烏骨鶏やチャボなどの鶏の仲間で、動物の種類は多くはありません。
次のページでは、バーベキュー広場をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人ローラー滑り台やバーベキューで遊べる!