駒沢オリンピック公園と馬事公苑の間くらいにある『駒沢緑泉公園』を特集!! 中規模の公園で、雑木林の散策路にある小川で水遊びができます。また、奥には、小規模ながら、遊具のあるゾーンがあるので、駒沢オリンピック公園以外の公園を探している近場の人には、オススメの公園です。
駒沢緑泉公園の紹介
『駒沢緑泉公園』は、入口近くの噴水がある広場ゾーンと、雑木林がある『樹木園』と、遊具のあるゾーンの3つに分かれています。また、奥には、NGOが運営する『駒沢はらっぱプレーパーク』があるので、そちらも紹介します。
噴水ゾーン
入口近くにある地面から湧き出てくる噴水。熱い時期は、格好の子供の水遊び場になっていますよ。
樹木園
閉門時間は、夏が8時で、それ以外は5時となっています。
雑木林の中に、小川が流れている。上の写真は小川の上流です。
浅くて、水遊びできそうな小川になっています。
小川の終着点は、池になっていて、こちらは、緑かかった自然の行けという感じですね。
次のページでは、遊具エリアと隣の駒沢はらっぱプレーパークを紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!