今回は、大田区矢切渡にある銭湯『草津湯』をご紹介します。
草津湯は、銭湯料金の460円で、露天風呂や温泉やジェットやサウナや水風呂などスーパー銭湯にように充実した設備で、人気の銭湯ですよ。
スポンサードリンク草津湯のご紹介
草津湯へ
草津湯は、大田区にある銭湯で、矢口渡駅から徒歩4分ほどの場所にあります。草津湯には、無料駐車場のスペースが3台あるので、車の人も便利ですよ。
入浴料は、大人460円、小学生180円、未就学児80円の東京都の一律料金です。サウナも付いていますが、追加料金なしで入ることができるので、お得ですよ。
脱衣場
入浴料を払って、脱衣場に行きます。脱衣場は板の間になっていますよ。
お風呂場
お風呂場の壁にはモザイク画で作られた山が描かれています。
お風呂の種類はたくさんあって、一番奥には、強力なジェットを楽しめるハイパージェットや、いろんな場所からジェットが噴出するハイパージェットがあり、隣には電気風呂があります。また、寝転びながらジェットを楽しめる寝風呂や、座風呂もありますよ。
また、シャワースペースには、無料のシャンプーとボディーソープが置いてあるので、便利ですよ。
温泉
写真はありませんが、黒湯のお風呂があります。こちらの黒湯のお風呂は、温泉の認定は受けていないようで、温泉分析書は掲出されていませんが、保湿効果のあるメタケイ酸が含まれており、源泉かけ流しのお風呂となっているとのことです。
半露天風呂
外には、打たせ湯が楽しめる露天風呂があります。ただ、上には屋根があって、周りには壁があるので、あまり露天風呂の雰囲気はないですが、外気を感じながら、お風呂に入ることができますよ。
サウナ
通常の銭湯は、サウナに入るには追加料金が必要ですが、草津湯は追加料金なしで、サウナに入れますよ。サウナは10人以上は入れる本格的なサウナで、TVも付いていますよ。
水風呂
サウナの前には、水風呂もありますよ。サウナで火照った体をクールダウンしてみては。
休憩スペース
草津湯は、スーパー銭湯のように、リクライニングチェアが置かれていて、お風呂上りにゆっくり休めるようになっています。
また、銭湯ですが、お風呂上りに、ビン牛乳だけでなく、なんと、生ビールを飲むことができますよ。
次のページでは、インスタグラムの写真をご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!