今回は、京都嵐山にある日帰り温泉『風風の湯』をご紹介します。嵐山の渡月橋から歩いて行ける場所にあって、桂川沿いにある風情溢れる温泉です。京都観光で疲れた体を癒すにはピッタリですよ。
風風の湯のご紹介
風風の湯へ
風風の湯は、阪急嵐山駅の近くにあり、桂川の中州にある嵐山公園にかかる橋のすぐ近くにあるので、嵐山散策の後に立ち寄るのに便利な場所にありますよ。
入浴料
入浴料は、大人は平日1,000円、土日祝日1,200円となっており、子供と幼児は曜日関係なく、子供600円、幼児300円となっています。なお、公式サイトに掲載されている割引クーポンを持参すると、大人200円OFFとなっています。
案内図
館内の案内図です。1階建ての建物で、お風呂と休憩処がありますが、食事処は併設されていません。
温泉の紹介
温泉内湯
温泉の内風呂です。ほぼ無色透明の温泉で、泉質は単純アルカリ性温泉となっています。温度は41度くらいで、子供でも入りやすい温度設定になっています。
シルク風呂
温泉内風呂の隣には、シルク風呂があります。シルク風呂は、細かい泡を注入して白濁したお湯になっています。
露天風呂
残念ながら、温泉ではなく、普通のお湯のお風呂ですが、開放感があって気持ち良いですよ。周りは、壁に囲われていて、桂川の流れは見ながらお風呂には入れません。(ただ、休憩処からは、桂川を眺めることが出来ますよ)
サウナ
露天エリアには、景色を楽しみながら入れるサウナもついていますよ。
サウナは、あまり広くありませんが、じっくり汗を流してみては。
水風呂
温泉分析書
嵐山温泉の分析書です。泉質は、単純温泉(低張性・弱アルカリ性・温泉)となっています。利用状況は、加水・加温・消毒ありの循環ろ過式なので、源泉かけ流しではありません。 次のページでは、休憩処やインスタグラムの写真をご紹介します。
Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)