今回は、コロール島とマラカル島を結んでいるミナト橋と、その隣にあるロングアイランド公園を特集!
スポンサードリンクミナト橋のご紹介
ミナト橋は、コロール島とマラカル島を結ぶ橋です。日本統治時代に、日本が作った名前が現在でも使われています。ただ、橋と言っても、KBブリッジとは異なり、橋脚も上にある橋ではなく、海の上に土を盛り上げて作った堤防のような橋です。
日本がODAによって、整備しているらしく、日の丸が書かれた標識が道路に埋められていました。
ロングアイランド公園
パラオは島なので、海で遊べる海岸がたくさんありそうですが、意外とコロール島やバベルダオブ島では、海で遊べる場所が多くありません。ロングアイランド公園は、ミナト橋の隣にあって、元々桟橋として造られた場所が公園となっているそうです。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、前に見える芝生の場所に、ブランコなどちょっとした遊具もありますよ。
プールとまではいきませんが、橋と桟橋跡が平行になっているので、三方が囲まれた空間になっています。人数は多くないですが、地元の子供たちが海で遊んでいました。
公園の海の場所でも、魚が泳いでいますよ。
勝手に口コミ評価
公園と言うほど、遊具は充実していませんが、ビーチがないホテルに泊まっている方や、とにかく毎日海で泳ぎたい子供がいる人には、オススメです。パラオロイヤルリゾートに泊まっている人は、ミナト橋を通る時に公園が見えると思うので、気になったら立ち寄ってみては。
総合 | ★★★☆☆ |
施設充実度 | ★★☆☆☆ |
雰囲気 | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★★☆☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!