今回は、熱海にある室内プール&日帰り温泉施設の『マリンスパあたみ』をご紹介します。
熱海の海岸沿いにある施設で、ウォータースライダーや流れるプールで遊べる室内プールがあるだけでなく、ジャグジーが楽しめるお風呂や温泉にも入れて、大人も子供も楽しめる施設ですよ。
また、目の前には海が広がっているので、開放感もあって、かなり満足度が高い室内プールで、オススメです。
スポンサードリンクマリンスパあたみのご紹介
アクセス
マリンスパあたみは、熱海駅から海に向かって20分ほど歩いた場所にあります。
営業日時
夏休み期間中は無休で、通常期間は、毎週木曜日と、月~水曜日(1か月に1回)が休場日となっています。詳しくは、公式サイトをご覧ください。
- 夏休み期間中:9:00~20:00
- 通常営業:10:00~19:00
料金
熱海市以外の利用者の利用料金です。午後3時以降に入館の場合には、カッコで書かれた割引料金が適用となります。
- 大人:1,340円(1,100円)
- 小中学生:670円(550円)
- 未就学児(3歳以上):420円
- 未就学児(0~2歳):310円
室内プールのご紹介
ウォータースライダー
ウォータースライダーは、長さ73mで、120cm以上の子供が利用可能となっています。
こちらのウォータースライダーは、自分の体で滑るだけでなく、自分の浮き輪の上に乗って滑っても、どちらもOKとなっています。
流れるプール
流れるプールは、1周75mで、室内と屋外の両方を回っていくコースです。水深は1.0mとなっています。
浮き輪を忘れた人も、300円でレンタルできますよ。自分も持っていくのを忘れたので、レンタルしましたが、300円で、時間制限なくレンタルできるので、お得ですyお。
屋上プール
屋上から熱海の景色を眺めながら入れるプールです。
自分は6月の週末に、あたみまりんスパに行ったのですが、その時は、屋上プールは残念ながら閉鎖されていましたので、入ることはできず・・・。
25mプール
ちゃんと泳ぎたい人向けに、25mプールもありますよ。一番端のコースは、子供でも足が付くように、浅くなっているので、泳ぎの練習をしたい子供にはオススメですよ。一番端のコースは、浮き輪も利用可能になっています。
ただ、25mプールに入るには、水泳帽子を被る必要があるので、忘れないようにしてくださいね。忘れた場合には、プールサイドで購入することも出来ます。
幼児プール
オムツ着用の幼児はプール不可の施設が多いですが、マリンスパあたみでは、幼児プールには入ることができます。
プールで遊べるおもちゃも置いてありますよ。
受付でオムツ着用の子供に渡される水着用オムツを着用してくださいね。
次のページでは、温浴エリアや温泉などをご紹介します。
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!