今回は、六本木駅やミッドタウンの近くにある『三河台公園』をご紹介します。
近くには、広い芝生広場や日本庭園がある檜町公園がありますが、普通の遊具で遊びたい場合には、三河台公園に寄ってみるのも良いかと思います。六本木という場所ですが、公園内は桜の木など緑豊かで、落ち着く空間になっています。
スポンサードリンク三河台公園の紹介
公園の案内図 
公園の案内図です、入口近くに自転車置き場になっていて、奥が公園になっています。写真の後ろに見えているビルは、六本木ミッドタウンです。
自転車置き場
入り口には、地下に収容スペースがある自転車置き場になっています。自転車置き場なのに、自転車が見えないというのは不思議ですよね。自転車が吸い込まれていく様子を見たら、子供も喜ぶと思いますよ。
複合遊具
カラフルなすべり台のある複合遊具です。港区のホームページを見ると、こちらの複合遊具は、『森の隠れ屋敷コンビ』という名前のようです。
反対側から撮った写真です。階段ではなく、ロープを使って登れる仕掛けもありますね。
ブランコ
ブランコは、オーソドックスなタイプで、2人用となっています。
コブコロのPV
なお、こちらの公園で、コブクロの『蒼く優しく』のPV撮影が行われたようで、こちらのブランコが後半に登場しています。
https://www.youtube.com/watch?v=95uFWS2ayvA
ぶら下がり棒
桜の木の下に、ぶら下がり棒がありました。ここで懸垂をして体を鍛えてくださいということでしょうか。
ジャンピングボード
あまり公園では見たことがないジャンピングボードが置かれえていました。 上にあがって、ジャンプしてみましたが、それほどジャンプが大きくなるような感じはしませんでした。
広場
遊具の奥は、ボール遊びなどが出来そうなスペースになっています。
三河台公園の花木
桜や紫陽花などの木々があります。綺麗な様子がインスタグラムにアップされているので紹介します
トイレ
トイレです。ちょっと建物は古いようですが、便器は比較的新しい感じになっていました。
インスタグラム
勝手に評価
わざわざ出かけるほどの公園だとは思いませんが、六本木に来た際には、寄ってみてもいいかもしれません。 六本木は夜の繁華街のイメージがあるかもしれませんが、案外公園も充実していて、ミッドタウンの『檜町公園』や、六本木ヒルズの『ロボロボ公園』、ちょっと歩けば広尾の『有栖川宮記念公園』などもありますので、お好きな場所に行ってみてくださいね。
総合 | ★★★☆☆ |
施設充実度 | ★★★☆☆ |
サービス | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★★★ |
アクセス | ★★★★☆ |
口コミに、ご協力お願いします♪未会員の方は、会員登録へ(30秒)!会員の方は、ログインへ!