
今回は、墨田区にある黒湯の温泉銭湯『御谷湯』を特集!
2015年5月にリニューアルされたばかりの和モダンな温泉銭湯で、半露天風呂からスカイツリーが見える満足度の高い温泉です。銭湯のイメージを覆すような綺麗で落ち着く空間なので、スカイツリー観光の後に寄ってみては。
スポンサードリンク御谷湯のご紹介
御谷湯へ
スカイツリーから大横川親水公園沿いに20分弱くらい歩くと、『御谷湯』につきます。
新しい5階建てのビルで、入口には自転車がたくさん停まっています。地元の方に大人気の温泉銭湯であることがわかります。
看板の下には、温泉を紹介する木製の札があります。和モダンな感じで素敵ですね。
銭湯なので、料金は大人460円、中学生360円、小学生180円、幼児80円となっています。
大田区などは、大人と一緒だと幼児は無料ですが、『御谷湯』では幼児料金の80円が必要です。
お風呂は、4階と5階にあり、週替わりで男性と女性を入れ替えています。今週は男湯が4階だったので、エレベーターに乗って、4階へ。
温泉分析書
エレベーターを降りると、温泉分析書が掲げられています。
湧出量が毎分304ℓと湯量が豊富で、都内の温泉銭湯では珍しい源泉かけ流しのお風呂となっています。しかも、ひとつの浴槽ではなく、全てのお風呂が循環ろ過式ではなく、源泉かけ流しというのはかなり珍しいと思います。
4階のお風呂
暖簾をくぐって、脱衣場に入ります。
更衣室

シャワースペース

黒湯の檜風呂
設計、画像提供:今井健太郎建築設計事務所
不感温温泉

半露天風呂
設計、画像提供:今井健太郎建築設計事務所
ジャグジー

Ken
男性 / 40代 / 東京都 / おでかけ達人:子供と一緒 (年中・年長)
海里
女性 / 20代 / 埼玉県 / おでかけ達人近所に欲しい!